![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160237020/rectangle_large_type_2_ccbe6c61720b77b420648524db8afb23.jpg?width=1200)
ちょっとしたギフトに植物を
ここ数年、お仕事での外食以外でも、
ちょっとしたものをいただいたり渡したりする機会が増えました。
会食の時に用意する手土産みたいなものではなくて、
素敵な方々と久しぶりにお会いしたり、
親しい友人とランチに行く時に、
その方を想って用意するプチギフト。
何でも良いのです。
「あ、あの方にこのお茶を飲んでみてほしいな。」
とか、
「そういえば、素敵な香りを探していたな。」
とか。
そんなことを考えながら次に会う時にどうやって渡そう。と考えるのも楽しい。
昔から、母や叔母もそうしていたなぁと。
大人になった証拠だな。
と、思います。笑
基本は、お菓子や、コスメ、調味料など。
私の選んだ色々なものをお渡しするのですが、
そこにちょっとした植物を添えたりしています。
我が家は普通のマンションなので、
ベランダも狭いしどうにかこうにかその一角で育てている状態なのですが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160237106/picture_pc_0ebdeb1bb8a1f3da4be5d796245da037.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160237108/picture_pc_da45224c06c5108a98015e48b7084ff2.png?width=1200)
嬉しいことにグリーン達は逞しく育ってくれています。
そこから、剪定も兼ねてユーカリやゼラニウム、ミントなど、ハーブを束ねてブーケにしたり、
ホリデイシーズンに向かう今の季節は、スワッグになりそうな植物を組んでスワッグにしたり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160237203/picture_pc_1cb6efce88c71d0c004c788f5afb6836.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160237206/picture_pc_80518b4ed0221bed7ab8e86cf3ad128f.png?width=1200)
通りがかりのお花屋さんを覗いて、ほんの1-2本でも季節のお花を選んだり。
植物の香りは本当に気持ち良いので、お渡しした方はいつも香りも喜んでくださいます。
最近ホルモンバランス乱れるなぁと思ったら、ゼラニウムを。
スッキリしたい気分だなぁと思ったらミントを。
など、私自身植物に触れると元気をもらえるので、ちょっとした時に相手のことを考えて贈る植物。
季節も感じられてお勧めです。