普通救命講習Ⅲ
今日は普通救命講習Ⅲを受けてきました。
大切な人のために、できることは何でも
やっておこうというのが事のキッカケ。
というより、今までの指導の対象を
考えたら、受けてない事の方が
危うさを感じる…
ちなみに、講習Ⅲとは幼児・乳児に対する
救命講習ですが、中学生も幼児に
含まれるそうです。
(言葉は変ですが、成人ではないという意味)
ならば、尚更、受けておかねばとの想い。
県の赤十字の2日間コースはコロナで
実技ができないから、開催できず。
で、東京赤十字のネット講習も受けたけど、
やはり、実践は大事だと感じました。
ついつい、口元に耳を当てて、呼吸を
確認してしまいました…
運営に対しては思うことはあったけど、
私も講習会を開催する側になることが
圧倒的に多いから、冷静に考えて、
主催者=消防の方(救急救命士の方も)=JFAやインストラクター
普及指導員(一般市民)=インストラクター
本日の受講者=講習の受講生
という図式を立ててみた。
今日、習ったことを、できれば、
発揮するような場面には遭遇したくないが、
備えあれば憂いなし、らしいので。
こんな事は、ネットを使って、
投稿することではないかも知れないけど、
少しでも啓発になればと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
頂戴したサポートは、より良いものをお届けするための活動に使わせて頂きます!
情報収集、取材、レポ、指導書や啓発本の購入に充て、皆様に還元致します!