介護初任者研修3日目
研修3日目の受講が終わりました!
あれ?2日目あげてなかった😅ってさっき気づきました笑😆
まず、2日目ですが…
めちゃくちゃテキスト📕ロング🥺💦
今回は男の先生で、心地よい話し方でとてもとても分かりやすく、心地良すぎて睡魔が…🥱
大切なポイントを赤ペンチェックする事だけ必死に何とか過ごしました!
お昼ごはん、すき家に行ったらたまたま同席になった受講生と少しだけ仲良くなり、次もご一緒ランチしようという話になり次回も楽しみになりました😂✨
そして、研修3日目!
3人目の講師は、介護士、ケアマネを経験してる女性のベテラン先生
多分、前回までの講師もかなりの経験者だと思いますが、今回はテキストを読み上げてはご自分の経験談を織り交ぜてしてくれる方で、とても早口で、テキストを読み上げてるのか話をしてるのか?どこを読んでるのかわからないスピード感にプチパニック🫨状態でした!
そして、前の方の席の3人くらいの受講生が良く対話するので、講師含めその4人で授業してるくらいの疎外感がありました。
経験談はとても為になる事ばかりでしたが、どちらかと言うと介護士やケアマネ目線でしたので、介護職にも就いてない私やもう一人の方には話が半分以上見えてこなくて、今日の中身なら半日で良かったんじゃないのかな?と少し🤏思っていたら
最後の掃除の時間に、みなさん同じ意見が出てました😅💦
ま!それもこれも勉強ですね🤭
14回の講義のうち、あと2回は確実に講師で入るらしいのでちょっと憂鬱ですが😞頑張ります!
講師の話の中で"さこうじゅ"という単語が普通に出て来て、めちゃめちゃ意味不明でしたが
決まりで分からない事があっても携帯で調べたりできないので、早口でさこうじゅで働いていたという体験談を話されていたのでポカーンとしていましたが😅💦
さこうじゅとは、サービス高齢者住宅の略称でした。他にも、サビ管や、サ責など介護業界では普通に使われている略語や通称が色々あり、高齢者には昔の言葉で分かりやすく話してあげる事!と習っているのにと少し矛盾を感じた3日目でした😅💦
そんな訳で、授業中も(特に足が)めちゃめちゃ寒かったので今回のランチはラーメン🍜
そんな訳で、次回4回目の受講もランチを楽しみに頑張ります🤭‼️✨
息抜きはとても大事という事を、最近ヒシヒシと感じています!
やりたい事、やらなくてはいけない事はとても大切ですが、没頭しすぎてもダメなので、オン🔛とオフ📴しっかり切り替えが必要ですね‼️