ヘアスタイル NO9
今回はお客様のご要望にお応えするために考えたりしている事を書きます。
すこしでも良い感じになってもらいたいです。
私の大好きな仕事!
担当させていただいたお客様のヘアスタイルを載せたり、商品+美容グッズの使い方など私のお気に入りをまとめたりしています。
ビジネスラインにも同じくのせているのですが、そちらは、見やすく短めにまとめてます。
noteは仕事に対しての自分の記録(カルテ)になるかな?と思ったのと、
ラインを見てもう少し詳しく見たいなぁと思ってくれたりした方などにこちらを見てもらいたいなぁと思ってます。
美容師えっちゅー
興味を持って頂きありがとうございます
私の日々の生活、趣味など気ままに書いています。
ポチッと私の記事を開いてくれるのも何かの縁ですね!
ご来店ありがとうございます
お客様には日々感謝しています。好きな仕事ができる事
お客様のおかげです
パーマのオーダーを受けて考えました
今日のオーダーはパーマとカラー
実は、パーマのオーダーを叶えるか?もう少し様子を見るか?迷いました。
髪の前歴が複雑!
カラー
縮毛矯正
などなど繰り返しいろんなことをしていて
とっても髪の毛に気をつかっている…が・・・突然こまめなスタンスで
スタイルチェンジをしたくなる。そうなると・・・次にヘアスタイルチェンジしたくなる!可能性も考えていかなきゃ!
という事で、
パーマは低アルカリで、
置く時間、
前処理とリートメントを考えました。
シークエンスシリーズをしっかり使って・・・
カラーを根元の伸びたところのみにしました。
まだまだ課題はある。
でも今取り組んでいるシークエンスシリーズで以前よりいろんな対応ができるようになりました。
でもお客様が、少しでも髪にツヤ感が出て若々しくなってほしいです。
カラーのオーダーを受けて考えました
出来上がりはこんな感じ!
いい感じになっています。
来店時は、ブリーチ → インナーカラー → 黒染め → ブリーチ
→ ブリーチ → シルバー
これもシークエンスシリーズをしっかり使って、ブリーチしっかりしてでも前回のカラー履歴のためなかなか均一には抜けず、前回のカラーも抜けず
抜けたらグレーになるようにしたけど思うようにならず!
時間置いてまた来店してもらいました。
一回めは濃い目に抜けるとグレーになる!
でも気になりやっぱりやり直しさせていただいて
来店してもらい
前回履歴が・・・😵
シークエンスシリーズ カラーソムリエの勉強中を活かしどうにか、出来ました。
使ったものは、
シークエンスシリーズ
フィヨーレカラー
ミルボンカラー
など使いました。
今回はちょっと難しい方のスタイルを載せました
少しでもお客様の髪をきれいにできるよう頑張りたいです。
今は、シークエンスシリーズ
ステップボーンシリーズ
カラーソムリエの勉強など活かしてレベルアップしたいと思います。
私はこんな感じ
すき♡フォローしてくれたら嬉しいです。