見出し画像

国語辞典を引くと、勇気が出る

こんにちは、学びスタジオの奧川えつひろです。
 
今回は、言葉と感情について書きます。
 
❤︎言葉が豊富であること
 
言葉が豊富ならば、
もやもやとした気持ちやあやふやな考えを言語化でき、
自分の感情を整理し、
相手にもより伝わりやすく説明することができます。
 
❤︎思いっきり感情表現
 
例えば、
A「楽しかった。」
B「なにもかも楽しくて、まるで夢を見ているような一日だった。」
.
A「弟がどんどん散らかすので、イヤ。」
B「小さい弟が、私が片付けるのに、すぐに散らかすからイヤになるよ。」
 
❤︎気持ちを詳しく表現でき、感情が深まる
 
AとB、同じ状況を表しているにしても、
ずいぶん印象が違います。
言葉を知っていると、こういう差が出ます。
 
Bのように細かいところまで表現できると、
感情自体もより深まって、
自分の気持ちがしっかりと相手に説明できます。
 
❤︎感情のアウトプットは、情緒の安定につながる
 
感情のはき出しは、
感情を整理し、
情緒の安定をもたらします。
 
そして、
未来に向かってチャレンジする
勇気がわきでてきます。
 
❤︎まとめ。国語辞典を読もう
 
わからない言葉に出会ったら、
国語辞典を引くなど、
調べる習慣をつけましょう。
 
そして、調べた言葉に印をしておこう。
 
言葉の数が増えることに比例して、
感情は深く、
感情が豊かになっていきます。
 
自分の感情を表現できるようになると、
情緒が安定します。
そして、
勇気が湧き出てきます。
 
また、
言葉をたくさん知ることは
文の内容を把握することを容易にし、
読む意欲を高めて、
読解力を高めてくれますね。
 
国語辞典を読みましょう!
たくさんの言葉の発見があるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?