![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126072307/rectangle_large_type_2_33ff0539491be522ca9d3754955fcb24.jpeg?width=1200)
くらしに役立つ算数・数学
「身のまわりで発見! 算数・数学の大事典」くもん出版 イラスト担当しました。暮らしに役立つ算数・数学がたくさん紹介されています。この本を通して算数・数学の面白さに目覚めるかも?楽しく学べる大辞典!。監修はサイエンスナビゲーター櫻井進(サクライ ススム)さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703912270420-MDkv7wpf5u.jpg?width=1200)
ちょびっと中身を紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1703915657343-ZnJilJG8mX.jpg?width=1200)
・「GDP 」と「GNI」
GNP:国内総生産 は現在、国際連合の基準に合わせた GNI:国民総所得の表記がメジャーになってきています。この違いと計算式はご存じですか?。私は知りませんでしたよ!。「そーなんだー」と思いながらイラスト描いておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703917879380-YimdnzXpon.jpg?width=1200)
・塾の広告の合格率に注意!
広告に出ている進学塾の合格率。全体をみるとAで部分で見るとBなんてことあります。どういうこと?。パラドックス!広告のからくりを見破って、自分にあった方を選びたいですよね。
・宝くじの連番とバラはどっちが当たりやすい?
連番とバラ どちらで買いますか?当選確率は?期待値は?
![](https://assets.st-note.com/img/1703918063552-mADoL0TNNj.jpg?width=1200)
・サイコロの目の合計で一番出やすい数字は?
サイコロを使うギャンブラーたちは気づいていた?。サイコロをふった時に出る数の確率。サイコロ2個なら?3個なら?さて、合計が9になる確率と10になる確率はどっちが高いでしょう?。
![](https://assets.st-note.com/img/1703917846490-RvzMgl0pqx.jpg?width=1200)
・有名人と知り合うには?
誰もがSNSを使う時代になりました。憧れの有名人につながるには何人の友達がいればいいでしょう?。「案外近い!」⚪︎人と繋がれば、本人にコメント届くわけです。見られていることを忘れないでね。
![](https://assets.st-note.com/img/1703919470256-ODAN08zsgl.jpg?width=1200)
その他にも、知って得する情報もたくさんあります。10%還元・10%割引 どちらがお徳でしょう?なんて事よくありますよね。身近なところで役に立つ!。ぜひ、楽しみながら算数・数学を身につけてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![Etsu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154774085/profile_aae3c83d2062943c5994a5b9bc68778c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)