
et sona の暮らし方改革 / 移住の記し no.1
et sona の暮らし方改革 / 移住の記し
渋谷で11年ほどお店をやっているけれど、先日、お店をやめて移住します、という告知をしたので、なんだったら移住について進行形でなにか書き記してもいいかな?、と思い、noteにそれをまとめてみようかと。
とはいえ、さて…、なにを書こうか?
・なぜ移住を目指したか
・まずなにから始めたか
・移住に向け、どういう動きをしたか
・なにが決め手になったか
・そこはどういう場所か
・どんな問題が起こったか
・想い/思いのなかで、なにが変わり、なにを変えなかったか
・お金の問題
・コミュニティにコミットするためになにが必要か、を探る作業
・仕事はどうする ~ 仕事づくり
・住み家について ~ 家探し、購入、登記、リノベ
・
・
・
・
ひとまず思いつくのはこんなところ。で、この辺りを書ければと思うけど、おそらく、順を追ってという風にもならないだろうし、これは書いておいたほうがいいと思えばリストは増えるだろうし、書けるとき/書きたいときに書いていこうかと。
まずは…、と思いつつも、先日のお知らせをこちらにも再掲。「えっ、やめちゃうの?」と言われることもまだまだ多いけど、決して、何か問題があってやめるわけではないので、なにとぞw
----------------------------------------
【お知らせ】
2007年にオープンし、渋谷は桜丘で11年目を迎えているet sonaですが、年内にて閉店させていただきます。
来年1月には、縁あって尾道(とはいっても山間の御調町/みつぎちょう、というところです)に移住予定です。
まだなにをするか具体的に決めておりませんが、「農業はスポーツだ!」を合言葉に(半分冗談ですw)、半農半◯◯な生活スタイルを探ってみようかと思っております。
このところ言っている、ボタニカルでヒュッゲな暮らしを目指します?!
これ、経営が傾いてるだとか、もうやる気がなくなっただとか、まして2020年に打ち水を上手く撒く自信がないから東京離れたいw、とかではないです。
まぁ、働き方改革ならぬ、暮らし方改革をしようかと。
今の生活に別段不満はないし、充分楽しんでもいるのですが、もっと面白い暮らし方あるよね?!、ということです。
オープン以来長らくご愛顧いただいております方も多く、大変身勝手な決断ではあるのですが、残りの数ヶ月、今まで以上に気合を入れていきたいと思っておりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。
今しばらく、よしなに!w