見出し画像

noteでエッセイ~書店、図書館、古書店、ときどきネット書店~

 しょっちゅう話題になる、本を新刊で買う、図書館で借りる、古書店で買う、ネット書店で買う、話。

 書店で新刊で買う、あるいは、発売前に予約するのが、作家や出版社の応援として、もっとも役に立つ、というような話題です。

 たしかに、書き手の立場で考えた場合、本を出すと、書店のランキングとか、気にしなきゃならないときがあります。
 売れていないと、胃が痛くなります。実に申し訳ない気持ち。
 実際に、売れ行きが悪いと、続刊が出なくなったりします。(それ以上のことが起こることも……くわばら、くわばら。)

 ただ、図書館で借りる人が買ってくれれば、売れ行きがよくなるほど売れるでしょうか。
 少なくとも、図書館で借りられるということは、図書館が一冊は買ってくれたということです。その本をたくさんの人が予約して、次々に読んでいるという状況なら、「買ってくれればなあ」ということもあるかもしれない。
 でも、あまり予約が入らない本の場合は、図書館で借りる人が本を買っても、出版社の判断が変わるほどの売れ行きにならないのではないか、と思います。

 古書店にも、同じことが言えます。
 古書店にあるということは、誰かが一冊は買ったということです。さらに、図書館と違い、売れたらおしまい。また、誰かが買って、あるいは、古書で購入した人が売ってくれるまで、古書店の棚には並びません。

 どちらも、利用する人が書店で買ったら、重版が決まるとか、続刊が決まるというレベルにはならないのではないでしょうか。
(とても人気のある作家さんはわかりません……でも、そういう人は、図書館や古書店を気にしなくても、とても売れていると思われるのです。)

 そんなわけで、自分の本が出るときは、たくさんの方が買ってくれるといいなあ、と思いつつ、図書館で借りる人が、古書店で買う人が、とは思わないのです。

 


 でも、SNSなどで、図書館で借りた、古書店で買った、という投稿を見たときに、むっとすることもあります。
 本の売れ行きが、というのとは、まったく別のところで。

 たとえば、新刊を売っている書店は近くにあるんだけど、この程度の本は新刊で買う価値がないから、古書店で買ったよ、と読めるような投稿。

 私はむっとします。
 自分の本でもないのに、です。
 なぜなら、作家さんがばかにされたように感じるから。
 人をばかにする言葉を見て、気持ちよく思う精神は、残念ながら持ち合わせていないのでした。

 つまり、私は、本の売れ行き云々より、書き手がばかにされたかされていないか、で、判断しているのです。



 今、書店、図書館、古書店のそれぞれで本を手にすることについて、いらいらしたり、むっとすることがあったら、どのような点にそんな感情を抱いたのか、考えてみるのはどうでしょう。

 昔、法律事務所で働いていたとき、最初はお金の話をしていても、話が進んでいくうちに、お金の話よりもこじれている話が見えてくることがありました。
 ものごとは、こじれるとけっこう扱いがたいへんです。
 心をこじらす前に、いったい何に腹を立てているのか考えてみるのは、身の回りのものごとの扱いを扱いやすい状態で置いておくためには必要だと思います。


 スマホで読めるものが増え、ゲームなどもさまざまで、楽しみがたくさんある現代、もしかして、本を読む人の数が減っているのかもなあ、と思います。だから、余計に本の売れ行きが気になるのかもしれないのです。


 町の書店に対するネットの書店の影響というのは、あなたはどこで本を買いますか、というようなことを調査した数字を見なければわからないと思います。
 どちらも、メリット、デメリットがあります。

 町の書店は、本をすぐに手に取れます。こちらから出向くので、気の向いたときに本を探すことができます。
 一方、必ずしも求める本があるとは限りません。

 ネットの書店には、比較的、多くの種類の本があります。
 一方、本はすぐに手には取れず、配達されてきます。配達される時間に家にいるか、再配達してもらう必要があります。配達時間に在宅していなければ、というプレッシャーに負けそうになる人もいるかも知れません。また、玄関前に置いておいてもらったり、ポストに入れてもらう方法もあります。ただし、雨など天候が気になる場合もあります。
 
 こうなると、買い手がどのように買いたいかで、便利さが違ってきます。



 私の場合は、たいてい、いきつけの書店で本を買います。
 配達される時間帯に家で待ち構えているのが苦手だからです。
 どうしてもネットで買わなければならないときは、いきつけの店に配達してもらえるサービスを使います。
 そのサービスが、いきつけの書店にとって利益になっているのか、よくわかりません。でも、私は、できるだけ、立ち寄りやすい書店で本を手に入れたい、と考えています。
 これも、本の売り上げ云々の話ではなく、感情の話ですね。


 何を言いたいかというと、本をどのように手に入れたか、読んだかを、あたかも、経済的な貢献度に大きな差があることのように捉えないでほしいなあ、ということです。

 売り上げ云々の話は、人口減少とか、娯楽の増加とか、ほかの娯楽で目を使いすぎてみんな疲れ目とか、別のところにあるかもしれないですから。

 けっきょく感情の話になるんですが、本好きさん同士がにらみ合うようなことは、いやだなあ、と思っています。

〈おわり〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?