やあ、こんばんは。
今回は前回いった、めんどくさい方の実験結果の報告だよ。
今回はキャラクターごとにパラメータを持たせて、メインループを条件が終了するまで、ループし続けて条件達成者が出るか、10ターン終了したら終了となるプロンプトを作成した。
それで以下が結果です。
1ターン目、早速、ゴブリンの行動にバグが発生。
村と街は戦闘できないと【行動関数】の5番「戦闘」で記述しているのだが守ってもらえなかった。(;;)
3ターン目では、ゴンザレスがタカタカ山にいないはずのゴブリンに「戦闘」を仕掛けている。これもバグ。行動関数】の5番「戦闘」で同じ「場所」にいるキャラクターから選択する指示をしていたが守ってもらえない。(TT)
4ターン目で目的達成者が出てメインループ終了。
しかし、達成者のダンシーンは1ターン目から街に篭りっきりで、「会話」「会話」「買い物」で書物購入(50%の確率で情報+1)をストレートで達成している。
なんともツマラナイ結果だ。
街での「会話」も30%の確率にしているので、ちょっとこの結果、怪しくないか?と、疑ってしまう。
バグとりの為に、パラメータの数字を変化する毎に表示する指示を入れておくべきだった。><
それと、日本語で書いた為に、判定が曖昧になっている可能性もある。
もっと、可能な限り、条件式に書き換えて簡潔にすべきだった。
それに、この味気ない結果がつまらないな。
趣旨は、あくまで、面白い小説を作るのが目的なのだから…。
以下は、蛇足ながら、出力結果を小説にさせてみた。
正直、面白くない。
今回は、パラメータの設定などが、ゲームのRPGより過ぎて、「面白い小説を作る」目的から逸脱していたと思う。
次は、目的にあったパラメータを用意して再挑戦かな。
…なぜかゴンザレスの行動が「戦闘」の連続に変わってる。
ちょっと、意味がわからない。
小説としてのアレンジなのか??