![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16766461/c8e9151cf5e099aa9238bd2bf937af4d.png?width=800)
AI時代のインターネット発信の価値について考えたときに、自分が直接見聞きした「一次情報」に価値があるのではないか?と考えました。このマガジンでは、えとみほの「実体験」をベースに、…
¥750 / 月
- 運営しているクリエイター
2020年7月の記事一覧
憧れのあの人と仲良くなる方法
先日、前々からお会いしてみたかったとある方とお会いする機会に恵まれた。きかっけはツイッターだった。お互いにフォローしていて、共通の知人を介して3人で会うことになったのだ。
こういうことがあると、なんだかんだツイッターをやっていてよかったなと思う。まだ自分があの治安が悪い場所を捨てきれないのは、たまにこういった嬉しいサプライズがあるからだ。
一方で、たまに私に「会いたい」「会ってみたい」と言って
J.Y.Parkの叱り方がスゴイと思った話
連休中、GoToを自粛することにしたので、遅ればせながら話題のオーディション番組「NiziProject(通称「虹プロ」)」をHuluに再加入して一気に観た。
もしまだ観ていない人がいたらぜひ騙されたと思って観て欲しい。Huluのおためしでもいいし、YouTubeでもある程度のダイジェストが観られる。娯楽番組としても面白いし、私と同世代のビジネスマンが観ても感じるところがあると思う。
虹プロが