![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70560561/rectangle_large_type_2_a54cad02b6b1b27301bc44050993c1d4.png?width=1200)
Photo by
mitsuki_haruta
日記 【ショック!買ったばかりのラップトップ故障】
こんばんは。12月に荷物軽量化計画の始めの一歩で買ったアップルのM1チップのMacbook Airだが、今日急に充電しなくなってしまった。
AnkerというメーカーのUSB-Cハブを使って、ハブ経由に使っていたのだが、充電しない。
試しに、USB-Cハブを外して直接充電を試したら、二つあるうちの奥の方のポートでは通電しないが、手前の方では通電して充電する事が出来た。
ネットで調べてみたら、USB-Cハブ経由でM1 Macbookを充電すると壊れると書いてある以下の記事を見つけた。この記事だけでなく、同じ事象が報告されている別の記事も見つけた。
Ankerは中国の会社だが、そこまで安物で無いし12月に買ったばかりなのでショックだ。だが、勿体無いけれどもうこのUSB-Cハブを使えない。Macbookが更に壊れてしまうかもしれないからだ。
ラップトップの修理とUSB-Cハブの買い替えをするという余計な時間とお金が掛かる問題が発生してしまったので、これからM1 Macbookを購入される方はお気をつけて。