
日記 【渋谷で野菜たっぷりランチその2】
こんにちは。今日は前回に続いて又渋谷で見つけた野菜たっぷりランチのお店をご紹介する。
1. Åre オーレ
*残念な事に2022年2月末で閉店される。
こちらのお店も前回ご紹介したCityshopというレストランが入っている渋谷キャストという商業施設の中にある。Cityshopは1階にあるが、Åreは2階。
お店の中のインテリアは北欧のカフェに居るかのようで落ち着く。お店の方もお洒落なユニフォームを着ている。この丸い角のテーブルも素敵だ。
そんな中、ランチに注文したのは以下の野菜たっぷりの「カリカリ和え麺 単品 税込1,350円」だ。

下が自分で良く混ぜたところ。韓国のビビンパの様にボウルでは無いので、混ぜる時に気をつけないと具が落ちてしまう。そっと沢山混ぜよう。

こちらのお店はプリンも有名らしい。他にもスキレットに入ったオムレツ等お洒落で美味しそうな物が沢山あった。
2. Kuumba Du Falafel クンバ ドゥ ファラフェル
今回一番気に入ったお店。こんなに野菜たっぷり、太っ腹なファラフェルサンドが日本で食べられるとは思わなかった。
ファラフェルサンドはハーフサイズとフルサイズがあって、ハーフが1,000円。フルが1,350円だ。私はフルを選んだが、お店の人に量が多い事からと最後まで心配された。
私はこの日も朝はコーヒーのみでこれが最初の食事だったし量も沢山食べれる人なのでタカを括っていたが、出てきたファラフェルサンドのサイズに驚いた。


嬉しいサプライズ。ファラフェルも美味しくてミントのペーストやフムスも入っていて大大大満足だった。
しかし、あまりのボリュームにこの後お腹が全く空かず、この日はファラフェルサンド1食のみの食事で終わった。
1日1食ダイエットがしたかったらピッタリかもしれない。そうで無くても、又絶対に再訪したい。
3. TurnTable ターンテーブル


ターンテーブルは本日午後2時に初めて訪れたお店だ。新鮮な徳島県の野菜のビュッフェが頂ける。もう遅いからビュッフェも種類が無いかもしれないと思ったけれど、そんな事は無かった。
こちらのお店は、1品食事を注文すると野菜ビュッフェが付いてくる。又は、野菜ビュッフェ単品でも頼める。失敗したのが、野菜ビュッフェではタンパク質が余り摂れないだろうと想像して、肉入りボロネーゼパスタを注文した事だ。
しかし良く見たら、野菜ビュッフェなのに鶏の唐揚げがあって、おまけに豚汁もある。野菜ビュッフェだけだと税込1,155円、パスタをつけると税込1,650円なので、野菜ビュッフェだけにしておけば良かった。




ドリンクバーも種類が多い。野菜も豊富で、豚汁も唐揚げも優しい味で美味しかった。1点だけ、野菜ビュッフェだと、炭水化物はさつま芋やキヌアになる。ご飯やパスタが欲しかったらメニューから頼む事になる。
レストランの内装もリラックスしたカフェという感じで居心地が良い。お店の中や外では徳島県の野菜や調味料等も販売していて購入する事が出来る。
ただ、2時半頃からビュッフェを片付け始めるので、ゆっくりしたければ午後1時半前には入店した方が良いと思う。