
日記 【京都:新しいお店発見】
こんばんは。
今回京都に行って、新しいお店が又結構出来ている事に気がついた。殆どのお店は中にも入らなかったのだが、写真は撮っておいた。
先ずはColumbiaという米国のアウトドアの洋服を売っているお店。町屋を再利用した、とてもお洒落な店構えだ。
ディスプレイも可愛かった。
次は、Columbiaの側にあったThe North Face。こちらも京都らしい建物を利用した売り場だが、かなり広い。中国製の物を買わない努力をしているため、どちらも外から見ただけ。
ホテルから歩いて5分くらいの所にあったキャンプの道具のお店。
地下にあるのだが、ここに置いてある物はデザインがシンプルで機能的な物が多く、とても私好みだった。ここではハイキング用に以下のグローブを購入した。デザインも良いが、グローブを外さなくてもスマホが使えるのが優秀だ。
こちらは、寺町通りの側に出来ていたドーナツ屋さん。店構えがこれまたお洒落で、中に沢山の人が並んでいるのが見えた。
グッズも販売しているようだ。Koeのウェブサイトによると、こちらでは“「オーガニック」「天然由来」「地産地消」をキーワードに、地球環境にも配慮し、素材や製造にこだわった、新しいドーナツをご提供”しているのだそうだ。今っぽい。
下のお店はEversoy。こちらは京都の老舗のお豆腐屋さんが始めたお洒落なコーヒー屋さん。ソイミルクを使ったメニューだ。老舗のお店が既に持っている技術やノウハウを使って、新しい客層にお洒落で今までとは違った形で商品を提供するのは最近の京都では良く見る光景だ。素晴らしい試みだと思う。長い伝統と優れた技術を持つ日本を生かせる経済活性化の方法の一つだ。
一つストロベリー&ソイクリームのパンを持ち帰り用に買ってみたが、美味だった。
次は、日本初のFauchonのホテルだ。
パティスリー&ブティックの中に入ってみたが、ピンクと白とゴールドが基調のモダンなインテリアだった。
お菓子も色々美味しそうだったが、京都でなくても手に入りそうなラインアップだったので何も買わなかった。
次は、CITY BAKERY。東京でも人気で、色々な場所にお店が出来ている。京都には、今年進出したらしい。こちらも外から見ただけ。
次は、Blue Bottle Coffee。これまたお洒落な町屋再利用の店舗だ。以前は自転車さんだったのか、古い自転車が飾ってある。
2階には、外の空気を吸いながらコーヒーを飲める特等席もある。Blue Bottle Coffeeは清澄白河店を利用した事があるが、酸味があるコーヒーが好みでは無かったのでそれ以来利用したことは無い。京都でも、外から眺めるだけにしておいた。