
2024年ベストバイ
こんばんは。2024年最後の日になりました。最近X(前ツイッター)で2024年ベストバイ、又は2024年買ってよかった、というタイトルのツイートを良く見る様になり面白いので私も2024年ベストバイ上位5位を振り返ってみる事にした。
5位 UNIQLOの洋服
香港に住んでいた間は洋服を新しく買う事なんてことは無かった(ハイキンググッズは買ったけれど)。冬に少し寒くなることはあったが、ダウンさえ必要ない。ジーンジャケットぐらいで十分寒さがしのげる。お気に入りのブラウスにボトムはハイキングにも履いていくレギンス、又はTシャツ型ワンピース。しょっちゅう同じ洋服を着ていても誰も気にしないし、洋服は少数精鋭の数枚で足りた。
しかし日本に戻ってきて、香港に居た時の洋服の数では生きていけない。四季があるし、レギンスも履いていられないし、香港より人の目は厳しい。洋服を新調しなくては。しかしお金をかけたく無い。そんな時にUNIQLOに助けられた。
その中でもお気に入りが、ワイドパンツで、デニムイージーパンツ、ウールのパンツ、チノパンツを購入した。丈もぴったりで、値段の割にクオリティが高い。その他にもジャケットやスコート、特にC:などブランドとのコラボの商品がデザインも良くて最高だ。最近寒くなって購入したUnicloとプリンセスタムタムのコラボのカシミヤ混ヒートテックのフリルタートルインナーも1枚買って凄く良かったのでもう一枚買い足した。これでもうこの冬は安泰だ。
4位 PROIRONのダンベル
3月後半に香港から日本に戻って来てから5月に上高地、9月にジョージアでしかハイキングしていない。なので筋肉が落ちるのを少しでも防ごうとAmazonでダンベルを購入して筋トレを始めた。以前コロナ禍で日本に居た時はジムに良く行っていたが、今住んでいる場所からジムは遠いしお金もかかるのでダンベルを使って家でトレーニングするのはコスパもタイパも良いと思う。ただ、一人でトレーニングしている分人との交流が無いので、それはそれで問題だ。ちなみに、元々3キロのダンベルでトレーニングしていたが、今は4キロで出来る様になった。
3位 メディキューブ ゼロ1DAYエクソソームショット7000ppm
秋にジャンクフード(じゃがりこ)を毎日食べていたら、肌が凄く荒れてしまった。それも何故か左側の頬だけ。見苦しいのでじゃがりこは断腸の思いで止めたのだが、止めても直ぐには肌は治らなかった。正確に言うと、止めて1週間くらいで1度改善したのだが、赤い炎症の部分がその後何故か又ぶりかえし悪化した。
そんな時美容YouTuberの方がおすすめしていたこの商品をQoo10から取り寄せて使い始めたら、3日で肌がつるつるになった。ぐずぐずしていた吹き出物がかさぶたになって、乾いてその後無くなった。それだけでなく、肌に張りが出てきた。頬の手触りはつるつるになったが、まだ吹き出物の跡の赤い色素が残っているので、それらが消える事を信じて使い続けるつもりだ。私の肌には合っていたので、本当に買って良かった。
2位 中古で買った冷蔵庫と洗濯機
東京に引っ越した際に冷蔵庫と洗濯機は絶対に買わなくてはいけなくて困ってしまった。冷蔵庫は130Lの大きさは欲しかったし、新品で買ったら両方で10万円は下らなかっただろう。そんな時に中古でデリバリーと設置もしてくれる業者さんをネットで見つけて、両方で46,230円と、5万円内に収まった。おまけに洗濯機はパナソニックだ。日本語が上手なネパール人の業者さんでテキパキと仕事も早く、商品も中古だけれど綺麗で本当に良い買い物だった。
1位 ジョージアへの旅行
やっぱり経験に勝る物は無い。そして、私がジョージアに登山旅行に行ったほんの2カ月後にジョージアがかなり政治的ホットな場所になってしまい、第2のウクライナになってしまうかもしれないと言われている。なので、あの時に行っておいて、みんなで行けて良かったと思う。後でやろうは馬鹿野郎という言葉があるが、やりたい事、行きたいところがあったら後回しにしてはいけない。後回しにしたらパンデミックや戦争などで行きたくても行けなくなってしまうかもしれない。
そして、ジョージアだけでなく、イスタンブール、ソウル、中国青島での滞在や香港での滞在、上高地への登山、大阪で友人と過ごした時間等、お金は掛かったけれどやはり経験には替えられない。ジョージア旅行を筆頭としたこれらの経験が2024年1番のベストバイだ。
2024年も記事を読んでいただきありがとうございました。皆様良いお年をお迎えください。