
香港日記 【最近美味しかった、アメリカンなジャンクフード】
こんばんは。私には珍しく、最近ジャンクフードブームが来ている。危険!
30代ぐらいまでは大好きだったけれど、50代の今は健康に拘っているので、普段はジャンクフードは避けている。
ジャンクフードは酸化した油が多く含まれているので、食べると体内に炎症が起こって吹き出物が出来たり、身体の調子が悪くなったり、良い事が無い。それだけで無く、糖分も塩分もカロリーも飛び抜けて高い。だから美味しく感じるけれど、中毒性もあるので癖になるとデブまっしぐらだ。
健康と美容の事だけでなく、香港ではアメリカや西洋の食べ物を外食すると日本でのそれと比べてかなり割高だ。リーズナブルで美味しい香港ローカルの食べ物や中華、エスニックフードが溢れる中、わざわざ食べる必要も欲求も無かった。
ところが、罪悪感を感じながらも最近食べたジャンクフード達はかなり美味しくってちょっとはまってしまった。
先ずはピザ。ピザなんて何年振りかしら?ハイキングの後に食べたのだが、これが最高に美味しかった!
Dough Brosというお店のピザなのだが、最近大人気で香港内で急速にチェーンを拡大しているらしい。生地に拘っていて、サワー種で出来ている。モチモチでパンみたいに美味しく、無料でついてくるトリュフのソースをつけながら食べると普段は残してしまう耳の部分もぺろりといける。4人で3つのピザと3個入りのドーナツを頼んで444香港ドルだった。1人111ドル。
食べたばかりなのに又リピートしたい!と思うピザだった。



次はハンバーガー。最近日本でグルメバーガーが流行っているけれど、香港でも同じだ。嗜好を凝らした変わり種ハンバーガー屋さんを沢山目にする。
その中でも、今滞在している場所に近いチムサーチョイにあって、Googleの口コミの点数も高いkobo burgerにこの間牛肉が食べたくなった時に行ってみた。
ここの目玉はトリュフバーガーらしいので、それを頼む。

ちゃんと注文してから作るので、15分くらい待たされた。作り置きじゃないし、冷凍じゃないのって素晴らしい。それに、フレンチフライと飲み物のセットで68香港ドルとグルメバーガにしては安い!美味しくて人気なのも納得した。

最後はドーナツ。Dough Brosでピザを食べた時にここのドーナツも美味しいから買おう!と言われてレモンのカスタード入りのドーナツを買って食べたのだが、私的にはこれはイマイチだった。写真でもお分かりになるかもしれないが、カスタードソースが水っぽくてゆるすぎる!もっとしっかりしたカスタードが好きだ。後、レモンの酸味を感じない。

がっかり。しかし、これで美味しいドーナツへの興味が目覚めてしまった。もっと美味しいドーナツを探そう!
という事で本日セントラルにあるドーナツ屋さん2店に行って来た。

先ずはJ.Co。こちらはモンコックにも店舗があるらしい。アメリカにありそうな感じのドーナツ屋さんだ。アメリカ式のドーナツに慣れている私としてはこちらのドーナツのサイズは随分小ぶりに感じる。種類はミスドやダンキンの様に多いしカラフル。




何を食べようか悩んだ末に、緑色のAvocado Di Caprioという面白いネーミングのドーナツとチョコレートがかかったRoyal Teaというドーナツにした。


後はドリップコーヒー。全部で65香港ドルだった。

2つもドーナツを食べたのにまだ懲りず、セントラルにあるお洒落なドーナツ屋さんに足を運んだ。こちらのお店はNuts Donuts Shop。ペパーミントグリーンの外装で販売がメイン、テーブルは無いけれど中で立ち食いをしているカップルが居た。
ここのお店は日本で数年前に流行ったDoughnut Plantのドーナツにスタイルが似ている。しかし私は変わり種のこのフロスティングの掛かった小さめのドーナツを選んだ。中にラズベリーとミントのジャムが入っているそうだ。34香港ドル。サイズの割にいい値段だった。


ジャムが良いアクセントで、美味しかった。満足。
そんな感じで今日はなんと3個もドーナツを食べた。
明日体重とヘソ周りを測るのが怖い。訪れたジャンクフードブーム、早く終わりますように、と願っている。