マガジンのカバー画像

News Release

80
エスノグラファーの日々の活動をお知らせします。
運営しているクリエイター

#リモートワーク

宣伝会議のオンライン時代のマネジメント実践講座に代表の神谷が講師として登壇します。

代表の神谷が、「宣伝会議」のオンライン講座、オンライン時代のマネジメント実践講座で講師として登壇します。 クリエイター向けの講座が多い宣伝会議ですが、今回初のマネジメント系の講座を開催いたします。 たくさんの方に受講頂けたら嬉しいです。リモートワークご支援キャンペーン実施中で、通常7日間 (土・日含む)視聴可能のところ3月31日(木)までのお申込みで、28日間視聴可能になります。 詳細は以下からご確認下さい。 【オンデマンド配信】オンライン時代のマネジメント実践講座

日本エンゲージメント協会の研究会に代表の神谷が登壇を致します。

代表の神谷が日本エンゲージメント協会の研究会に登壇を致します。 退屈で大変な仕事ばかりが積み上げられていくメカニズムを紹介しつつ、遊びを組織に浸透させるためのアプローチについて話す予定です。詳細は以下からご確認ください。 2022年3月7日(月)19:00~21:00 第24回エンゲージメント研究会 仕事に楽しみを呼び込む”遊び”の技術とは? ~エンゲージメントを高める人材・組織マネジメント~

マイナビニュースのコラム第4回目の「リモートワークで『放置』しても成果を上げさせるコツ」が公開されました。

マイナビニュースにて代表神谷が連載中のコラム「リモートワークで『放置』しても成果を上げさせるコツ」が更新されました。 第4回となる今回のコラムでは、部下のオーナーシップを低下させずに、部下をハンドリングするためのポイントについて記載しています。ご興味あれば是非ご一読ください。 リモートワークで失敗する上司は「アメとムチ」を使っている

マイナビニュースのコラム第5回目の「リモートワークで『放置』しても成果を上げさせるコツ」が公開されました。

マイナビニュースにて代表神谷が連載中のコラム「リモートワークで『放置』しても成果を上げさせるコツ」が更新されました。   第5回となる今回のコラムでは、「遊び場」の構築。周囲からの批判や指摘を回避し、部下の「遊び」を継続させための場づくりに必要なポイントを記載しています。ご興味あれば是非ご一読ください。   自律的に働く部下を育てるには、上司の「3つの支援」が必要

マイナビニュースのコラム第2回目の「リモートワークで『放置』しても成果を上げさせるコツ」が公開されました。

マイナビニュースにて代表神谷のコラム記事が掲載されています。全5回のうち、第2回のコラム記事が本日28日に掲載されました。 今回のコラムでは、上司がテレワーク環境下で意識すべきマネジメントのポイントについて提示しました。(1)部下のリソースを把握すること、(2)部下を仕事の「主人公」としてプロデュースをしていくこと、を中心に解説しています。 ぜひ、ご一読ください。 記事はこちらから

マイナビニュースにてコラム連載を開始しました。

9月14日より、マイナビニュースにて代表神谷のコラム連載が始まりました。連載テーマは、『リモートワークで「放置」しても成果を上げさせるコツ』です。書籍「遊ばせる技術」にて掲載しているノウハウの一部を紹介しながら、にリモートワーク時代のマネジメントの要点について継続的に投稿していきます。ぜひ、ご一読ください。 <第1回:部下がやる気を出さない、仕事をサボる! 変えるには?> https://news.mynavi.jp/article/remotework2021-1/?fb

【記事掲載】HRDグループ主催:Assessment Forum Tokyo で代表神谷が登壇した【リアルからバーチャルへ、変わる『職場』の再定義】~データから見える真実と向き合い、新たな組織マネジメント手法を見出す~の特集記事が公開されました。

HRDグループ主催:Assessment Forum Tokyo で代表神谷が登壇した【リアルからバーチャルへ、変わる『職場』の再定義】~データから見える真実と向き合い、新たな組織マネジメント手法を見出す~の特集記事が公開されました。 今回の記事では、前半はバーチャル環境の整理、後半は職場のマネジメントをテーマとして議論は進んでいきます。 興味のある方は、下記よりご確認ください。  <記事の詳細はコチラ>

【記事掲載】Indeed 採用お役立ち情報局に代表神谷がインタビューを受けた特集記事が公開されました。

【この記事は、過去に株式会社エスノグラファーのHPに掲載されたものを転載しています。】 Indeed 採用お役立ち情報局に、代表神谷がインタビューを受けた特集記事が公開されました。 リモートワーク下で組織デザインについて、2本の記事をまとめていただいています。 興味のある方は、下記よりご確認ください。  リモートワーク下で組織デザインを行う際のポイント リモートワークで組織デザインはどのように変化する?

【記事掲載】5月に神谷が登壇した「採用学オンラインセミナー イベントレポート」が掲載されました。

【この記事は、過去に株式会社エスノグラファーのHPに掲載されたものを転載しています。】 採用学研究所が5月に開催したオンラインセミナー『ポストコロナへの予期と対応』に代表の神谷が登壇した「採用学オンラインセミナー イベントレポート」が掲載されました。 新型コロナウイルスの影響を受けるオンライン採用に対して、企業はどのような姿勢で取り組めばいいのか。また、対面よりも難しいオンラインでの信頼構築に有効なSwift Trustについて説明しています。 興味のある方は、下記より

【記事掲載】6月に開催した「リモートワークと組織デザイン」の取材記事が公開されました。

【この記事は、過去に株式会社エスノグラファーのHPに掲載されたものを転載しています。】 6月10日と6月17日の2日程にわたって、Virtual Workplace Lab.が、 開催したリモートワークイベントの取材記事が公開されました。 ThinkLab取締役の井上一鷹氏をゲストに迎え、 リモートワーク時代の組織デザインの在り方について議論しています。 興味のある方は、下記よりご覧ください。  <開催レポートはコチラ>

【登壇告知】6/10 & 6/17 Virtual Workplace Lab.主催:「リモートワークと組織デザイン」に登壇します。

【この記事は、過去に株式会社エスノグラファーのHPに掲載されたものを転載しています。】 6月10日と6月17日の2日程にわたって、Virtual Workplace Lab.が、 リモートワークイベントを開催します。 ThinkLab取締役の井上一鷹氏をゲストに迎え、 リモートワーク時代の組織デザインの在り方について議論します。 興味のある方は、下記より予約ください。 <イベントの詳細・予約はコチラ>

【記事掲載】代表の神谷がビジネスリサーチラボの代表伊達洋駆氏と「リモートワークと日本の働き方」をテーマに対談を行いました。

【この記事は、過去に株式会社エスノグラファーのHPに掲載されたものを転載しています。】 7月に代表の神谷がビジネスリサーチラボ代表の伊達洋駆氏と「リモートワークと日本の働き方」をテーマに対談を行いました。 新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、多くの企業がリモートワークを導入しました。リモートワークのメリットに注目が集まる一方、様々な問題も発生してきています。リモートワークで発生する問題について、日本企業の働き方という切り口から対談を行いました。 開催レポートが公開され

【登壇告知】6/26 Virtual Workplace Lab.主催:「オンラインコミュニケーションと社会的存在感 ~リモートな「職場」で価値を創造し続けるための新作法を考える」に登壇します。

【この記事は、過去に株式会社エスノグラファーのHPに掲載されたものを転載しています。】 6月26日に、Virtual Workplace Lab.にてリモートワークイベントを開催します。  議論メシ主宰の黒田悠介氏をゲストに迎え、  リモートワーク環境におけるコミュニケーションについて議論します。  興味のある方は、下記より予約ください。  <イベントの詳細・予約はコチラ>

【プロジェクト設立】Virtual Workplace Lab.を設立しました。

【この記事は、過去に株式会社エスノグラファーのHPに掲載されたものを転載しています。】 弊社代表の神谷俊が、新たなプロジェクトを設立しました。 <Virtual Workplace Lab.(バーチャルワークプレイスラボ)> Virtual Workplace Lab. プロジェクトページ このプロジェクトは、仮想環境における「職場」を研究するプロジェクトです。 WEB会議やチャットツールを利用して働き、直接的に対面しない環境において、 どのようにパフォーマンスを高め