
2/23内臓ケア×アロマ活用術
【内臓ケア×アロマ活用術】
素敵な笑顔でお過ごしでしょうか?エシカルローザの角屋由華でございます。いつもご覧いただき心より感謝申し上げます。
本日は、弱った内臓系とアロマケアについてです。「内臓の不調にアロマが役立つの?」と疑問に思う方も多いかもしれません。アロマは単なる香りではなく、心身のバランスを整える芳香療法(アロマセラピー)として、私たちの健康をサポートしてくれます。
エシカルローザのサロンでも活用しているチャートを参考に、体調に合わせたアロマを選んでみてください。例えば、肝臓が疲れているときはデトックス効果のあるローズマリーやレモン、消化器系の調子が気になるときはペパーミントやフェンネルが役立つことも。
ただし、アロマは香りを楽しむものでもあります。効果だけにこだわらず、ご自身が心地よく感じる香りを選ぶことも大切です。日々のセルフケアに、あなたにぴったりのアロマを取り入れてみてはいかがでしょうか?

#アロマセラピー #内臓ケア #芳香療法 #デトックス習慣 #ナチュラルケア
#ストレス対策 #体質改善 #エシカルローザ #角屋由華 #コスメ系人財育成