見出し画像

【エシカルマルシェ出店者紹介】捨てられてしまうお野菜に活躍の場を!学生団体『Lápiz Private(ラピスプライベ―ト)』

11月3日開催!エシカルマルシェ出店者紹介Vol.11

こんにちは。

11月3日に開催される「エシカルマルシェ」をみなさんご存じでしょうか。

 

エシカルマルシェは、kanattaが運営しているコミュニティ「エシカル大学」から生まれたオンラインイベントです。

 

「エシカル大学」の交流会に参加してくださった方の

「プロダクトやサービスに携(たずさ)わっている人たちの想いを伝えたい」

「エシカル消費をもっと身近に感じてもらいたい」

という想いに共感し、新企画として立ち上がりました。

 

9月11日(土)にキックオフを開催し、エシカルマルシェの理念に共感してくださった方々が続々と集まり、現在約15の企業や団体・個人の方々が出店を予定しています。

今回は『Lápiz Private(ラピスプライベ―ト)』を紹介していきたいと思います。

  

捨てられてしまう野菜を有効活用する学生団体『Lápiz Private(ラピスプライベ―ト)』の活動とは

本人提供画像


 

『Lápiz Private』は、「へんてこりんおやさい」×「おしゃれ」×「人にも地球にもやさしい」がコンセプトで高校生4名、大学生5名で活動している学生団体です。

代表の山内瑠華(やまうちるか)さんは、立命館大学国際関係学部3年生です。

 

Lápiz Privateは日本各地で活動を行っています。地域で余っているお野菜を絵の具に加工してぬりえワークショップを開催したり、洋服を野菜で染めたり、ペイントしたり。その活動は多岐にわたります。

 

この学生団体の活動で大切にしているモットーがあります。

・誰かの理想/完璧な姿に自分を当てはめようとしないで

・自分だけが持っている魅力や強さ、個性を見つけ

・自分らしくいられる場所を探してみよう

 

これは「抜け目のない完璧な人じゃなくていい。自分にしかない生き方を見出したい」という想いから生まれたモットーです。

野菜を通じて、一人ひとりが持つ個性や良さをお互いに認め合い、表現できる社会をつくりたいという願いが込められています。

 

ブランドに込められた想い

本人提供画像

 
山内さんに今行っている活動や想いを聞きました。

 

Q:起業されたきっかけは?

A:祖父母の畑に行った際に、畑で捨てられている大量のへんてこりんお野菜たちを見つけました。「この捨てられているお野菜を使って何か面白いことができないか?」と思いはじめたことが立ち上げたきっかけです。

 

Q:今取り組んでいること特に、SDGsやエシカルへの取り組みについて教えてください

A:地域で余っているお野菜を絵の具に加工して ぬりえワークショップを各地で行ったり、洋服を野菜で染めたりペイントしたりする活動を行っています。

 

Q:今大切にしていることはなんですか?

A:捨てられる野菜が「絵の具」や「染料」として輝くことで、人間も同じで「へんてこりんでもええやん」「輝ける場所は一つじゃない」ということを多くの人にメッセージとして届けたいと思っています。

 

Q:これだけは譲れないものはありますか?

A:お風呂上りは、必ず自己流のストレッチをしています。YouTubeで5分ヨガの動画を見ながら、その日の気分に合わせてヨガのポーズを組み合わせてます!

 

Q:これからの展望、ビジョンを教えてください。

A:おやさい絵の具の商品開発を芸大生チームと進めていき、将来的には固形おやさい絵の具の販売を実現させたいです。

 また、野菜で染めたTシャツに野菜の写真をプリントした”おやさい染めTシャツ”の販売も目指しています。

 

『Lápiz Private(ラピスプライベ―ト)』の活動の様子

実際にどのように おやさい絵の具で ぬりえワークショップをやっているのか、様子を一部お見せします。

 

おやさい絵の具で、いろいろな色が作れます。


ぬりえをしている様子です、水性絵の具のようで書きやすそうですね。


メディアにも多数取り上げられています!

 

<メディア出演実績>
2020年12月「林先生が驚く初耳学」
2021年4月KBS京都ラジオ「妹尾和夫のパラダイス京都」
2021年5月テレビ愛知「スポーツの力で未来を変えよう」
2021年6月「ぐるっと関西おひるまえ」「おうみ630」
2021年4月京都新聞京都版&滋賀版
2021年6月 ZiSEDAI media

 

<公式HP>

 

エシカルマルシェの楽しみ方

エシカルマルシェでは、エシカル、SDGsの理念をもつ企業や代表の方々が多数出店されます。

 

オンライン上のマルシェだからこそ、全国から出店者が集まるのもポイントです。

途中からでも入場が可能なので、時間内であれば、好きな時間に入ることができます。

 

ブースでは出店者と直接コミュニケーションがとることができるので、エシカルやSDGsについての情報交換をしたり、取り扱っている商品の魅力や使い方など、実際のお店に来店している感覚で楽しむことができます。

ブースの他にもメインステージが設けられ、トークイベントなども開催されるため気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

エシカルマルシェを通じて、日常にエシカルを取り入れていきましょう。

 

[詳細]
エシカルマルシェ〜エシカル消費をもっと身近に〜※オンライン開催
◆日時:11月3日(水・祝)
◆一部 10:00~15:00
◆二部 16:00~21:00


 

いいなと思ったら応援しよう!