見出し画像

時間の作り方・余暇生活編

メリークリスマス♪

新宿小田急デパ地下街は、人でごった返していました♪

密だ密だとネットは騒ぎますが、実際はみんな普通にクリスマスを楽しんでいるんですね。

ネットって本当にあてにならないなと感じます。

さて

時間の使い方についてです。

・余暇、生活の時間

・睡眠時間

を見直ししました。


余暇、生活の時間
→ともだちはあまりいなかったので遊び時間というよりは、ダンスや趣味の時間に多く費やしていました。

なので

その時間は割と簡単に捨てられました。

ただ、

たまの土日の帰省を減らしたことは、親からの帰れコールに悩まされました。

山梨県が実家なので東京からすぐ帰ってこられることもあり、それまでしょっちゅう帰って病気の母の代わりに、家事をやったり買い物を手伝ったりしていましたのですが、それがなくなったのが親や家族から色々言われるようになってしまいました。

こうなるともう交渉しかありません。

今の家族の面倒見ることより

より年取った10年20年後の家族は私が見るから

今は頼んだ!

と押し通しました。

家事手伝い以外は、実家に帰ったところでのんびりとした時間を過ごすだけなので正直時間の有効活用にはなってないな

それに、自分が起業して時間を管理下におけるようになったら

いつでも帰ってこられるようになるし

お金だって困ることはない だから今は何を言われても心を鬼にするぞ

と決めました。

決めてる人に、人はエンロールされます。

最初の2年くらいはずっと言われ続けましたが

そのうち もう何を言ったって仕方ないわね 好きにしなさい

となりました。

ちなみにですが私は、現在起業して時間も経済的にも豊かになっていますが、

実家の面倒を見れるようになったのは本当によかったです。

他の家族は仕事や家族で依然として大変だからです。



・睡眠時間
→当時会社で毎日14時間働いていたので、

帰ったら23時ご飯食べて、ちょっとすごしたら、ほぼ疲れて寝ていました。
疲れを取るために土日はだいたい16時くらいまで寝ていて
起きたらシャワー ご飯 サザエさん見て笑 もう夜が来るので寝るという生活でした。土日出勤が会った時は平日とほぼ同じ動きでした。

睡眠時間はもともとたくさん寝ていた方なので、

最初こそかなり苦しかったのですが

思い切って削りました。

こちらも、尊敬する経営者の方が、

ご自身が

自分は決して天才でも特別な人間でもなかった。

だからこそ

人の何倍もやろうとしてた。

人が休ん出るときに休まず

人が遊ん出るときに遊ばず

人が寝てるときに寝ずに差をつけてやっていただけ

とおっしゃっていました。

なので自分の睡眠時間もコントロールするようになりました。

今ではすっかりショートスリーパーで元気です ♪




いいなと思ったら応援しよう!