![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75310540/rectangle_large_type_2_30b1f7d4e7e63fc5e199ab1588baaa92.png?width=1200)
Googleがくれたタイムカプセル
50代になるおっさんです。
子供の頃、
父親の仕事(警察官)の関係で、
茨城県内を転々としていたのは、
下記の記事でも触れています。
幼少期~青春時代を
過ごした場所とは言え、
もう殆ど縁もゆかりもないので、
昔住んだ場所も、
今はどうなっているのか、
知る術もなく過ごしていました。
ところが先日、
ふと思い立って、
昔住んでいた場所をGoogle Mapで
覗いてみようと思い立ちました。
既に数十年が経過しているので、
殆どの場所(駐在所や官舎)は、
すっかり様子が変わっており、
更地になっていたり、
新しい建物が建っていたりして、
時の流れを感じました。
順番に巡る中で、
自分が中学1年生の時から
比較的長く家族と暮らした、
某市の警察官舎(集合住宅)も
確認してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1648558393502-ojV7aycyGH.png)
最初は航空写真で確認したのですが、
記憶では赤丸のあたりに、
4世帯が1棟になった集合住宅が、
2棟立っていたのですが、
既に新しい建物になっており、
「ここもか」と少し寂しくなりました。
当時から30年が経過しており、
更に住み始めた時点でも、
古い建物(オンボロ)でしたから、
当然といえば当然です。
せっかくなので、
今がどんな感じなのか、
ストリートビューで覗いてみようと、
矢印の位置で映像を確認すると…。
![](https://assets.st-note.com/img/1648558838399-aBPMv7vb9m.png)
あった!!
当時、中学生~高校生当時の自分と
家族が住んでいた警察官舎の建物が!!
暫く懐かしさと驚きで、
呆然としてしまいました。
でも、なぜ!?
航空写真では、
既になかったのに…。
ストリートビューの画面では、
その風景は、
2013年に撮影されたようです。
つまり、この警察官舎は、
驚くことに2013年頃まで存在しており、
(実際に居住者がいたかは不明)
その後、現在に至るどこかで、
取り壊されたようです。
航空写真は、2013年よりもあとに、
撮影されたのでしょう。
まったく当時と変わらない
建物の様子を見て、
当時の記憶が沸き上がってきました。
学校を転校で転々とした自分には、
タイムカプセルを
埋めたことはあっても、
掘り返した経験はないのですが、
これはまさに、
そんな自分にGoogleがくれた
タイムカプセルのようでした。