
Eternal Column Vol.12 引きこもりすぎて太ってしまったのでダイエットするよ
やっほー、俺だけど。
今夏から無職になり、それからずっと引きこもり生活を送っていた。
たまに遊びに行くことはあったが夏が苦手すぎて家にいることが多かった。
転職活動も一応していたがほとんどオンライン面接のため会社へ出向くことはほとんどなかった。
そして今している仕事もほとんどリモートワークだ。
そんな日々を過ごしていたらどうなるだろうか?
10代、20代は新陳代謝がいいので何も変化がないかもしれない。
しかし30代を超えると引きこもりながらアイスを沢山食べると言った生活をしていると流石に太ってしまう。
そんな俺の失敗談と今後について話していきたいと思う。
ちなみにアイスはデブ活ではなく、夏になると頭から熱が逃げなくなるため食べていた。

これが中年太りと言うものなのか
実は俺には過去に20kg太った経験がある。
あまり具体的には書けないが、20代前半ではあるもののストレスで過食症になってしまい一気に太ってしまった。
元々50kg台だったがそれが60kg台になってしまったのだ。
スナック菓子、脂っこい料理、パーティー用の大容量のスイーツ、とりあえず何でも食べていた。
沢山食べてもお腹がはち切れそうになっても全然足りないのだ。
そのおかげで太ったときは全体的に脂肪がついた。
この時からこのままではダメだと思っていたためダイエットをした。
ウォーキングや筋トレ、出来ることをコツコツしていたが1gも痩せずにイライラした生活を送っていた。
仕事のストレスもありダイエットは完全に辞めてしまいまた過食の道を走ってしまった。
当時は環境が良くない実家にいたのが良くなかったのかもしれない。
親に内緒で家を出るときには更に10kg太り、70kgの大台に乗っていた。
それからは環境の変化や心療内科で糖質制限ダイエットをしたことで徐々に痩せていった。
実を言うと当時の体重には戻れていない。
本当は戻りたいがかなり無理をしないと戻れないくらい当時は苦しい思いをしていた。
いつになったら14歳の頃の全盛期体型に戻れるのだろうか。
そんな余談はともかく、今回太ったときは主にお腹周りが太くなっていた。
これが中年太りと言うやつか…。
永遠の14歳と自称はしているものの、実年齢には逆らえないと悟った瞬間だった。
そして永遠の14歳になるためには本当の14歳の何倍もの努力が必要だと思った。
とは言いつつも俺が14歳だった頃はそこまでやせ型と言うわけではなかった気がする。
ただお腹周りの脂肪は控えめだったし何より今と比較して痩せていただろう。
俺は出来る限り当時に近い状態に戻りたい。

今の暮らしだと意図的に外に出ないといけない
今の暮らしも十分引きこもり生活に近いと言えるだろう。
先程も書いたがほとんど在宅なので繁忙期を除けば週1出社で済んでしまう。
乗り物酔いが酷く人が密着することを嫌う俺にとって実にいい環境だろうか。
しかしその分消費カロリーも少なくなり体にもよくない。
俺は1年前に中性脂肪を落とすべく「FitBoxing2」と言うゲームを始めた。
毎日通勤していたころはそれで痩せずとも太ることは無かった。
しかしそれで太らなかったのは外に出てカロリー消費していたからだ。
引きこもってからは外に出ることもあまりなく、今月働き始めても通勤時間が0分の日がほとんどだ。
そんな中好きなアイスを食べ放題してしまっていたら流石に太ってしまう。
下手したら1日1食生活でも太ってしまう可能性がある。
しかし「FitBoxing2」のおかげで体が全く動かないと言う最悪な状態を免れることは出来た。
特に面接疲れで寝て、起きて食べて寝る、そんな生活をしていた時に唯一体を動かす機会だったためだ。
これがなかったら本当に体力が全く無く、今よりも中年太りが酷くなっていた可能性もある。
そして体幹がある程度整っていると今後のダイエットの効果も十分に出るだろう。
俺は太ったと自覚したその時から、意図的に外に出て歩くことをしている。
家で運動している時とは違ったベクトルで体を動かすことになる。
先述の通り「FitBoxing2」のおかげで酷い筋肉痛はなく今のところウォーキングは続いている。
今の通勤をあまりしなくていい生活を保つためにも意図的に外に出ることを意識しようと思っている。
仕事に慣れたら更に遠い場所まで行ってみようと計画している。
その頃には前職を退職したころの体型に戻っているだろう。

過食状態に戻らないためにストレスを溜めない
そして大切なことがもう1つある。
それはストレスを溜めないことだ。
俺はストレス発散で甘いものを食べたり過食をしたりすることがある。
それが大食いの範囲で済めばいいが、過度なストレス状態だと歯止めが利かなくなる。
特に甘いものを食べすぎると健康にも良くない。
そのためにもストレスをあまり溜めないように心がける必要がある。
今までも甘いものは毎日1つは必ず食べていた。
無理をして生きていることが原因で甘いものが無いと身体が震えてフワフワした状態になってしまう。
ADHDによくある低血糖症状に近いものだ。
出社しているときは仕方ないとして、それ以外の時はそもそも無理をしないと言うことを今後心掛ける必要がある。
そのため少し前からYouTubeShortsの投稿を週3から週2に減らしている。
リアルの仕事とEternal14の活動を両立すると決意したのは良いが、このままだとどちらも挫折してしまうくらい疲労とストレスが溜まってしまう危険性があったからだ。
昔と同じ失敗はしたくないため、今後も無理をしない範囲で活動をしていこうと思う。
そして健康的な生活がリアル世界で出来るように心がけることとしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
