マガジンのカバー画像

Eternal14's original song

8
Eternal14の自作曲が詰まったマガジンです。 1番力を入れているので是非お楽しみください! ※不定期更新
運営しているクリエイター

記事一覧

Cyber2044

サイバー系のダンスミュージックを作成しました。 タイトルの通り20年後にも通用する…といいなあw ☆歌詞☆ 1,嘘に溢れた 莫大な情報の海 わずかな良質の 暗合を探し出せ 0と1の世界で リサーチパトロール AIには出来ない 答えを追い求めていく どこにあるのかあてもない情報の旅 どれもこれも違うと嘆く暇はない 実は答えがない旅なのかもしれないと のらりくらり泳いで解析していく Cyber 2,謎に溢れた 見たことのないウェアファイルが こちらへ向かってきて 助けを求めている 訳の分からないまま サイバーパトロール 不正アクセスを確認 仲間にヘルプを送信 突然変異だらけの情報の海では だれもかれもパニック起こしてばかり 解析中にマルウェアを発見するも のらりくらりかわされ苦難だらけの Cyber 情報社会を生きるために我々は クエタバイトの海を泳ぎこなす 真実の目を常にアップデートしないと いちかばちかの道を歩むことになる Cyber

Orangensaft

YouTubeのBGM用に作曲したけど次の更新はいつになるのかな?w オシャレなバーをイメージしたジャズ曲ですが曲名はドイツ語で「オレンジジュース」と言う意味です。

LaLaLun

昔作ったダンスミュージックをリメイクしました。 元気になれる明るい曲です! ☆歌詞☆ ※LaLaLaLa Lu LuLuLuLu LaLaLuLu LaLiLaLiLa LaLaLaLa Lu LuLuLuLu Ready Go! Ready Go! Yeah! ※繰り返し 1,「大人になりたいな」って 話しているの? 夢をクラスメイトと 語っている放課後 大空へ羽ばたいて 自由になって ワクワクする世界に 行ってみたいな その未来は すぐそこだよ 心の声 ドキドキだよ Everybody say リズムに乗って ※2回繰り返し 2,「子どもに戻りたい」って 思っているの? 満員電車の中 イラついてるこの頃 あの頃は楽しくて 純粋だった ワクワクする世界を また感じたい その世界は ここにあるよ 心の中 さらけ出して Exciting 笑顔になって ※4回繰り返し

ラーメン食べたい

学校の作曲発表会で公開した曲です。 ラーメンが食べたくなった時にオススメな曲です。 ☆歌詞☆ 1、嗚呼 ラーメン食べたいな 嗚呼 ラーメン食べたいな 塩に豚骨 味噌 油そばもいいな 好吃(ハオチー)※ ラーメンには夢がある 嗚呼 ラーメンには夢がある 天国みたいな 味付け みんなでラーメン食べましょう 2、嗚呼 ラーメン食べたいな 嗚呼 ラーメン食べたいな モヤシ チャーシュー ネギ メンマも入れたいな 好吃(ハオチー)※ ラーメンには夢がある 嗚呼 ラーメンには夢がある 天国みたいな 存在 おいしいラーメン食べましょう ※…中国語で多分「おいしい」という意味

original

6年以上前にDTMを始めて最初に作った曲をリメイクしてみました。 ☆歌詞☆ 誰も真似できない 僕らのオリジナル 待ち焦がれていたんだ キラキラした世界 あの景色が見たくて 何度も夢見ていた 仲間の存在が力となり 歩いていく勇気をくれたんだ 例えうまくいかなくても 大丈夫だよ 失敗をしても何度でも やり直せるよ だから一歩を踏み出してく 勇気さえあれば 素敵な世界が待ってる 僕たちのこれから 始まるストーリー

再生

睡眠音楽集「Eternal Dream」ダイジェスト動画

睡眠音楽集「Eternal Dream」を8月27日にnoteで販売します。 13曲入り1400円(有料マガジン公開)、単品130円です。 ダイジェスト動画だけでもかなり眠くなるので是非是非! 販売先→https://note.com/eternal14/m/mca6023ae5648 【収録曲】 01 夜明けの鳥 -bird at dawn- 02 安らぎ -peace- 03 故郷 -hometown- 04 浅海 -shallow sea- 05 お昼寝 -afternoon nap- 06 森林浴 -forest bath- 07 帰路 -way back- 08 そよ風 -breeze- 09 余韻 -reverberation- 10 夜空 -night sky- 11 深海 -deep sea- 12 おもちゃ箱 -toy box- 13 永遠の夢 -eternal dream-

空想書斎

Kaoruの個人ブログ「空想書斎」をイメージして作曲しました。

Too Good Me

音ゲーの難易度高めの曲を想定して作りました。