見出し画像

苦楽ある最近

初めましてPlainBrainのエトセトラです。

初めてじゃない方は物好きですね...最高です!


本当に良い映画や良い音楽は心を救ってくれると思います。アニメーション映画「音楽」を視聴して、平日の午後から再認識しました。ネットフリックスで観られるので、是非そこのあなたにも軽率にオススメします。

しかし冷蔵庫の中での派遣バイトのために6時前に起きないといけないことを思うと、情緒不安定になっちまいます。そこは二度目の現場なんですけど、最初は優しかったんですよね。でも「忙しい」という漢字が「心を亡くす」で表されることを納得する程、作業が後半になればなるほど現場がピリピリしてきて辛かったです。

やっぱり疲労と寒さがセットになるとよくないんでしょうね。僕も暖かい部屋でiriさんのアルバムを聴きながらこのnoteを描いている間は割と心穏やかですけど、明日の労働中は帰りたい気持ちに脳味噌が引っ張られてしまうでしょう。今も思わず肺一杯に空気を吸い込んでから、溜息を吐いてしまいました。

労働そのものを楽しむのが一番良いと思いますが、僕は多分なんとか良い映画と良い音楽で、相殺していかないといけないタイプなのだと思います。感覚的にはこれまでの人生を総合するとマイナス気味ですが、生きていけないくらいのマイナスに長期的にはなっていないので、死ぬのが怖くて仕方がない僕にとっては悪くない途中経過だと思います。

なるべく良い一日を重ねていけるように、労働と娯楽を上手に組み合わせていけたら幸せですね。

今回は割と筆先が荒れなくて良かったです!アニメーション映画「音楽」とiriさんに感謝♪


ここまでのお相手はPlainBrainのエトセトラでした。
また来週!


いいなと思ったら応援しよう!