見出し画像

「一時停止」も悪じゃない

何らかの習慣や活動、仕事を
スタートさせて、最初の半年くらいは
順調に行動できていたのに、
途中でピタッと行動できなくなる。

そんな経験、あるでしょうか?
実はこれ、けっこうよくあります。

こういったSNSでの発信にも
当てはまりますよね。

何を隠そう、今の私がそれです(笑)

ただ、それも、

「発信できてない自分、
行動できてない自分、ダメだ」

なんて思う必要ありません。

なぜなら、


一時停止中も、
ちゃんと夢には近づいている

行動してたけど、
途中で止まることなんで、
よくある話。

フラットに捉えておけばいいんです。

常にモチベーション高くいられる人なんて、
いませんから。


そんなときは、その理由や原因を
言語化しておきましょう。

そうなる原因は、
以下の3つのどれかに当てはまるか、
複数が絡み合って起こっている可能性があります。

①体力的な問題
夏の暑さで夏バテ気味?
疲れやすい時期?年代?
(更年期の症状に「疲れやすい」っていうのがあります)

そんなときは、自分のために休みましょう!

眠たいときは、寝る。

寝不足感を感じないくらい、
たっぷり寝る。

それをしばらく続けて、
体が元気になってきたら、
心も元気になってきます。

②メンタル的な問題、ブロック
やりたい気持ちはあるのに、
なぜか行動できない。

そんな場合は、
その「なぜか」は何なのか、
思ったことや理由をノートに書き出したり、
人と対話したりしながら深堀り、整理しましょう。
(コーチングを受けているなら、コーチとの対話で、
その答えを見つけられるはずです)

発信内容に対して、
人からどう思われるかを過度に気にしている?
そのブロックが出てきた理由は?

質の高い投稿、
役立つ投稿をしなきゃと
思って二の足踏んでる?

などなど、根っこにある原因を探ると、
解決策や、取るべき行動が見えてきます。

③やらなくても困らないか、やりたいことになってない
人間は基本的に、「何もしない」がデフォルト。
行動しない自分が悪ではなくて、
行動しないのが、普通なんです。

やってもやらなくても、
自分も誰も困らないようなことであれば
なおさらです。

面倒くさい × やらなきゃ誰かが困る =やる
面倒くさい × やらなくても誰も困らない =やらない

もしくは、昔はやりたいと思っていたことで、
今はそれをやりたいと思わなくなってるなら、
ワクワク感、やりたい、と思う感じが出てくるまで
時間を置いたり、対象から距離を置くのも1つの手。

パンだって、
寝かせてる間に発酵しておいしくなる。

蝶々やクワガタも、サナギの最中は
動かずじっとしている。

短期目線、虫の目で見たら
一時停止している期間も、

長期目線、鳥の目で見たら
休んだり一時停止している間も、
これまでの行動が熟成、発酵して、
羽ばたく準備は進んでいるから。


「一時停止」も、悪じゃない。

いいなと思ったら応援しよう!