![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152440551/rectangle_large_type_2_03538e92272f2ae6ae5a87056c3fe738.jpeg?width=1200)
経過良好 と 断面図
8/13
退院後の受診。ドレーンを抜いたので、胸に水が溜まってないか(溜まってたら抜く)と、傷の確認。
水も溜まってなくて、傷の経過も良好👍
しかし本当、体力が落ちまくっていた(´・ω・)
大して動いてないのに、家事やったらぐったり…
昼間は気付いたら寝落ちしてたりが多々…
子供たちは義実家で預かってもらっていたので、自分しかいないから余計にダラダラ過ごしてしまいました💧
8/20
退院後、二度目の受診。
この日も水は溜まってなくて、傷も経過良好ということで、術跡に関しての受診は終わりとのこと👍
ただ、いよいよこのあとの治療について、話が進むのである。
手術から1ヶ月以内に、抗がん剤治療を始めた方がいいので、遅くても9月末には始めましょうと。
手術でほぼ、がんは取り切ったものの、目に見えないのが残ってる可能性があること、転移や再発の防止のためにも、抗がん剤治療は必要だそうな。そりゃそうやね。
あ!それで!
取った“胸の中身”の写真を見せてもらったんだけど
取ったものを切った断面図を見せてもらいながら説明してもらったので、めちゃくちゃわかりやすかった🙄
![](https://assets.st-note.com/img/1724972874001-rh6BrBdDOw.jpg?width=1200)
断面図を見せてもらった
全体のがんの腫瘍は約5.5cmだったものの、ほとんどが良性だったそうな。
ただ、その中に悪い子が約2.6cmいて、サイズやリンパへの転移、進行の速さを考えると、やっぱり抗がん剤治療は必要でしょう、という話でした。
具体的なスケジュールは、次回、腫瘍内科の先生と話してから…てことで、この日の診察は終わったのだけど
待合室で、看護師さんと脱毛の話になりまして。
長くなりそうなので、続きは次回🙇♀️
いいなと思ったら応援しよう!
![えりか★ガネガネ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169121069/profile_66ca4cdfeea7eb3e40d71be8eada016b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)