
体を変える方法それは筋肉をつける。その方法とは?
みなさんは体を変えるのが難しいと考えすぎではないですか?痩せるためにダイエット、筋肉をつけたい などの理由で食事制限をしたり無理な有酸素運動をする方が多い様です。そこで今回は体を変えるのは意外と簡単なんだよと言うことを教えていきたいなと思います。今回は筋肉をつけると言うことにフォーカスを当てようと思います。なぜなら筋肉をつけると代謝が上がり脂肪燃焼がしやすくなるからです。そして内容はあまり変わりません
まずみなさんの筋トレのイメージはどんなのですか?毎日食事制限をしたりプロテインを飲んだり、有酸素運動をしたりするなんてことを思っていませんか?大体合っているんですが毎日では無いです。週に多い方で5日少ない方で2日くらいなんですけど僕のお勧めは週に3日くらいがお勧めです。なぜならモチベを保てて筋肉がつく効率がとても高いからです。それはわかったとプロテインとかいるんだろ?と思っているそこのあなたおすすめのプロテインがあります。それはグロングと言う会社です。安い割には味がいいですが最初は慣れるのに少しかかるかもしれません。3kgで6000円です。買ってみてください。 下の味がおすすめです
べき筋トレ道具を紹介しようと思います。いきなりですがそれはプッシュアップバーと5キロのダンベルと腹筋ローラーです。それぞれ説明していきます。
プッシュアップバーは普通に腕立て伏せをするよりも胸にとても利かせられる道具です。さらに手首を痛められる方が少しいらっしゃるのですが、プッシュアップバーを使うとそれがなくなります。人によっては一石2、3鳥になる方もいるかもしれません
これは下が張り付くタイプの床じゃないと意味ないです。カーペットを貼っていない状態
5キロのダンベルですがなぜ5キロかそれは長く使えるからです。2、3kgのダンベルは少し軽く感じる方は多いと思います。7、8kgのダンベルは重いと感じる方も多いと思います。つまり5キロが最適です。
これはかなり安い部類で僕も使っているおすすめです。個体差はあります。
アブローラー、腹筋ローラーと言ったりしますがこれは状態起こしを普通にするよりもこっちの方が鍛えられるからです。腹筋は伸び縮みすることで鍛えられるのですが状態起こしはその可動域が少し狭いです。なのでアブローラーがおすすめです。状態起こしが最高90度の可動域だとするとアブローラーの最高が180度くらいだと考えてもらえるといいです
下のものは安価で使いやすいです
ほんとはここで終わろうと思ったのですが使い方まで紹介しようと思います。初心者におすすめのものだけですけど。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?