![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90726899/rectangle_large_type_2_d69563f08cc829c61a6c6cd9fdf78bbb.jpeg?width=1200)
フラメンコを1人で自由に踊れない一番の理由
フラメンコを1人で自由に踊れない一番の理由
フラメンコが好きで10年前後
楽しく踊っています
だけど・・・
1人で踊れない
自由に踊れない
踊れてはいるけれど
いつも振り付けを追いかけるよう踊る
誰かを見て踊る
ほとんどの
フラメンコ愛好家が
そんなカンジで踊っているように
感じる
一方で
自分らしく
自由にフラメンコを表現している人もいる
(そういう人は先生してたり
ライブ活動していたり、かな?)
<フラメンコを1人で自由に踊れない一番の理由>
本来
みんな自分らしくフラメンコを
即興で踊ることが可能なのに
出来ないのはなぜか?
答えは簡単
振り付けが自分に合っていない
ただそれだけ
![](https://assets.st-note.com/img/1667867633667-INGUdJ2TEb.jpg?width=1200)
上手いか下手かは置いておいて
フラメンコは
本来
自由に即興で
もしくは
自分の踊りたいように踊るもの・・・
しかし
ほとんどの場合は
身体能力が自分より高い
もしくは
フラメンコ能力が高い
フラメンコ歴の長い先生が考える
振り付けを
覚えて踊らなくてはいけない
つまり
11号サイズが本来のサイズなのに
無理やり
9号サイズの洋服を着るようなもの
![](https://assets.st-note.com/img/1667867643575-6GpN22hu3h.jpg?width=1200)
どこまでのサイズ違いの洋服を着なければいけないのか??
そんなことを考えたこともないのが
多くのフラメンコ愛好家かもしれないね
ずっと
振り付けを追いかけて
覚えて踊ることが
フラメンコだと
勘違いしちゃっている
そんなふうに私には見える
現在11号サイズの体型です
でも
9号サイズなら
ダイエット頑張ってして
着られるかも??
本当にそんなことできる??
そして
実は7号サイズまでダイエットしなければ
踊れない振り付けの場合もあるよね??
そんなに
頑張ってトレーニングできる??
そんな疑問や問題を解決する糸口になるのが
タブレオレッスンです!!
本当にやりたいことできてる??
無理してない??
息苦しくない??
いいなと思ったら応援しよう!
![フラメンコダンサー山本ゆかり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169217382/profile_e89cafa694324e5c90c9cb49b11fdf8d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)