子どもに向かって連呼している言葉トップ5
小さな子どもの子育てをしていると、
毎日、毎時間、毎分、何度も同じことを言うことがあるかと思います。
え?そんな経験ない??
スーパーナニーですか??羨ましい。。。💦
いや、きっと90%を超える親たちは経験のあることですよね?
ふと、「どんな言葉を最近一番使っているかなー?」と思ったので、
その勢いで書いてる次第です。
早速見てみましょう。
可能な限り自分を客観的に見て、
実際に子どもとしばらく時間を過ごしている時に
意識して自然に出てくる言葉をメモッたり、
ヨメに聞いた入りしてできたリストです。
その1「食べなさい」
ご飯の時間は基本喋ってもOKにしているけど、
やはり喋りだすと言葉ばかりが口からでてきて、
食べ物が口へはいっていかないシーンが多くなってしまう。
シーンとした中食べるもの嫌だし、
必要以上に喋りすぎるのも問題。
いい塩梅をキープするのはなかなか難しい。💦
その2「壊れるよ!」
使う道具、おもちゃの強度を判断することができない故に、
やはり雑に扱うことが多い。。。
ちりつもの観念もないので、現在壊れてないおもちゃが視界に入っていればノープロブレムな考え。
モノを大切に扱うことは口を酸っぱくして教えているけど、
そろそろ違ったアプローチをとった方がいいのかなー?とも思ってます。
その3「考えなさい」
言葉も達者になってくると、
いろんなことに関する具体的な質問がすごく増えてきます。
何かを聞かれてもすぐに答えるのではなく、
自分で考えてみることをくせにできるように、
可能な限り、まずは自分の頭で考えてみることを心がけてます。
長女は既にGoogleの存在(名前は知らないけど)をしっています。
わからないことはインターネットで調べられる
ということは周知しているので、
それが発覚した時からすごく気を付けるようになりました。
たまにうんざりされることもあるので、
ある程度のバランスが必要だとは思います。w
その4「気を付けて!」
一緒に歩いてるときなんかも、
しょっちゅうこちらを振り返りながら前進していく娘たち。
車道にでるような真似はしませんが、
電柱、人、犬にぶつかりそうになることはしょっちゅう。
家のなかでもなにやらシルクドソレイユを目指しているかのうような離れ業を披露することも多く、見ていてひやひやすることばかり。
口癖になっているので頭で考える前に口から出てしまっていることばかり。。😅
その5「ちょっと待って」
どのリストも肩を並べるほどの頻度ですが、
おそらくその中でも一番使っているのは、「ちょっと待って」だと思います。
子育てのNGワードとしても有名ですが、
やっぱり言ってしまっているのが現実です。。💦
気を付けてと同じく、クセになってしまっているので、
言ってしまった後に気付く場合が多いです。
オートリプライをしてしまったあとに、
「○○が終わったらねー」とか付け足すことはありますが、
オートになってる部分が多いな。。と反省。
たくさん褒めているつもりだったのですが、
実際に公平に見てみたら注意の方が多い。。。
そんなものでしょうか・・・
いや、みなさんは誉め言葉でリストが埋まったりしてるのかもしれませんね。。。✨
みなさんはどんな言葉を連呼してますか?