見出し画像

核家族ってどうなの?

2020年末に書き留めてたモノを
壁を乗り越えた & もう一度(何度でも)振り返るため、
投稿しておくことにする。

今読み返したら、
当時の感情に沿って
言葉が乱暴な部分があったので
思い出話っぽい文章に直しました。

-----

2020年7月末からはじめての3人暮らし
それまでは両親と友人と6人暮らし

今思えば
6人暮らしにどっぷり甘えていた私

だって
娘と遊んでくれる人が全員で5人もいるんですもの
仕方ないわよね〜

こんな生活も長くはないと思っていたからこそ
私はどっぷり自分の時間を過ごしていた

両親の田舎移住が決まって
私たちも急に3人暮らし

はじめての3人暮らしにワクワクドキドキルンルン

でもね、はじめの2週間は訳わかんないことだらけ

毎日泣き喚く娘
受け止めきれない私
朝から晩まで仕事の夫

もう、ウワアアアアアァァァァァ
って一人で叫んでた
娘に向かっても叫んだ

でもその時
娘の驚いて泣いた顔を見て
「あ、やっちまった…」

その顔が脳裏に焼き付いて
もう絶対に子供に当たっちゃいけない
子供にあんな顔させちゃいけない
って思ったし、誓った。

この感情を夫にすぐ話せてたら
また違ったのかもしれない。

けど当時の私は、
夫は家族のため仕事をしてくれてて
娘を私に任せてくれてる訳だから
変な心配をかけちゃいけないし、
そんなマイナスなことを吐いてはいけない
って思っちゃってたんだよね。
それが、負のループだっていうのにね。

(当時の気持ちを今改めて読むと、[子育て=仕事・役割]だと無意識に思ってたんだなーと感じる。)

そうだ、まずはこの状況を変えなければと思ったけど、
3人家族を変えられるわけでは勿論ない。
相手(夫)の性格を変わらすことなんて無理がある。
しかも子供を変わらすなんて以ての外。

そしたら、、、
自分が変わればいいんだ…!!!

そこではじめて自分の気持ちを箇条書きをして
自分の感情に自分で向き合って、整理した。

私の心が叫んでた理由→改善方法):
・1人時間が減った →そういうもんだ
・ゆっくりご飯が食べたい →何年後かの楽しみにしとけ
・ご飯作ってる最中に遊べとせがまれる →遊べばいい
・ご飯作ってる最中にお腹すいたとわめかれる →すぐ出せるものを常備しておく
・娘の1人遊びが可哀想(前は相手が5人いたから) →そんなことはない(1人遊びの時間も大事)

と、まあ、こんな感じ。

時間に追われてるわけではない
この生活が一生続くわけではない
明日この世が終わるわけではない(いや、終わるかもしれないか)
というかイライラしてても身体によくない

娘というひとりの人間が、
母という自分以外の人間と時間を共にしたいという気持ちがあるならば
それはちゃんと彼女に向き合ってあげなきゃなって。

それで満足するなら、笑顔が増えるなら、わかりあえるなら、
それ以上にいいことなんてないんじゃないかって。

自分の気持ちを文字に起こして整理した、たった数分の作業で、
こんなにも心が軽やかになり、視野が広がって、周りを見渡せる。

もしかしたら、この数分の作業は
どんなことにでも応用できるんじゃないかな。

このことに気づけたおかげで、
楽しく3人暮らしをしていける自信があるし、
今は自分の気持ちを整理することが上手になってる気がする。

merci.

いいなと思ったら応援しよう!