![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74573680/rectangle_large_type_2_d9cbd74483e248ac1896c1cf00e7c051.png?width=1200)
ぶっ飛んだパフォーマンス
今日は全くもって趣味の話。
何かというと…
最近これが欲しい…
欲しくてたまらない…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74570850/picture_pc_d655ffbe2cf9b53f367b01949817f9ef.png?width=1200)
iPad Pro 11インチ 2021(第3世代)
Magic Keyboard
欲し過ぎます。。。。。。
毎日Youtubeとかブログで比較レビュー見てます。
画面は常にこんな状態。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74571292/picture_pc_64376bcb2873e51f147933b7e82171cf.png?width=1200)
散々迷ってたんです。この画面見れば好きな人はわかると思うんですけど…
1世代前のiPad Pro11インチの整備済み製品を見てますね、これは。
ただ、紆余曲折あり今のお目当ては現行の3世代目、iPad Proの11インチです。
なんで欲しいのかは…これ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74571161/picture_pc_1667a64505d27de897a7a5f67f9f1649.png?width=1200)
M1チップ積んだデバイス使ってみたい!
この1点です。
なんやかんや使ったことないんですよね。。
■そもそもなんでiPad?
僕はもともとずっとiPad好きで使ってます。無印iPadの4とかから使ってます。
今風にいうとガジェットが好き、というらしいです。
昔からです。
今はiPadAir3とSmart Keyboard 使ってます。
手軽なのが何よりいいです。手軽なクセに割となんでもできる感じが憎いです。
本当に、OSの縛りさえなければ今の僕的気分ではiPadのみで仕事完結させちゃうだろうなというくらい。その環境を自分で作るのも楽しそうです。
ちなみにPCは社内システムの都合でWindowsです。surfaceを好んで使ってます。
以前はMacBookにBoot CampでWindowsを積んで使ってましたが、今でもやろうと思えばparallel的なものでやれるんですが…
やっぱり餅は餅屋、Windows OS使うならWindows PC、と思い至った部分がありました。
ここ最近まで本当にAir3で特に問題は感じてなかったんですけど…最近1つ問題が。
■Notion
Notionです。
僕の最近ではインプット&アウトプットに使っています。
これが少し重たい。
動作がもっさりする感じがします。
で、買い替え検討というわけです。
他にも動画編集とかも手を出し始め、note以外のブログにも興味があり勉強中です。
色々な行動を起こすと今のデバイスではスペックが足りないな、となっています。
■好きなものだからとことん知りたい。
iPadで買い替え検討に入った時に、これいいかもと思ったのが…
●iPad Pro 11インチ 2021年モデル
●iPad Pro 11インチ 2020年モデル
●iPad Air 5
この3つでした。
※僕の場合は12.9インチは比較検討の対象には入らない。なぜならモバイルPCを他で持つから。
で、色々と見まくったわけです。
ストレージはどうしよう?そもそも最新Airと現行Proの違いは?1世代前はどうだ?
好きなことでもあるし、知ることが目的というよりも、見たり調べたりして知ることが楽しいのです!
知りたいと思ったらとことんだし、それには苦痛とか一切感じない。これは強みかもしれません。
あと、自分には必要ないと思ってたスペックが自分でも検討対象になったことが少し嬉しい。笑
成長を感じます。
iPhoneはSEの第2世代。Apple WatchもSEを使ってます。
試してはみたいがスペックはそこまで必要としておらず、そこは割と冷静に調べて見定めて購入していました。
iPhoneは12とか13とか本当に使いこなすことできないから要らない派だったのです。
iPadも同じ。
でもそういうものが必要になるというのは本当にしみじみ嬉しく思います。
近々購入します。
iPhoneもLIDERスキャナーとか興味出てきたので勉強のために購入検討中です。
今後のために3DCGも勉強したい。となると…PCの購入も学ばねば!笑
知りたいことはたくさんあります。
でも…目的は1つ。