![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110853199/rectangle_large_type_2_951804b9863ca611572edb1d316d0777.png?width=1200)
FLRをラップしてデリゲートした話
※筆者は仮想通貨とブロックチェーンの素人です。
※仮想通貨の購入や資産運用を勧める意図はまったくありません。(むしろおすすめしません)
サラリーマンのお小遣い程度の仮想通貨を持っている。
保有6年目。
XRP(リップル)保有数に応じて、新設のFLR(フレアコイン)が無償でもらえることになった。
XRPを発行している会社とアメリカの金融庁的な機関が係争中で、一時はもうもらえないと諦めていた。ついに配布が実現してXRPファンは大喜びだ。
仮想通貨には配当金はないけれど、ごくたまにこういうプレゼントが発生する。素直に嬉しい。
プレゼントが発生した時はいつもビットバンクさんが手続きを代行してくれていた。
こたつでボーっとしているうちにビットバンクさんがよきにはからってくれて、自動的に雪見だいふく代が振り込まれる…。そう思っていたら今回は違った。
「仮想通貨FLR(フレア)の無償配布のうち
15%を付与したよ。残りの85%を受けとるには自力でラップしてデリゲートしてね」
え!自分でやるの!?
ラップ?
デリゲート?
なにがなにやら
さっぱりわからん。
無理無理無理。
調べに調べて代行してくれるところを見つけたけど、20万円分くらい追加購入しないといけない。そんな余裕はないので自分で手続きする覚悟を決めた。
仮想通貨の世界は詐欺が多い。一番の詐欺対策は自分で徹底的に調べることだ。公式サイトと先人たちのブログから手順や注意点を丁寧に調べた。
【おおよその手順】
①ウォレット(仮想通貨専用のお財布)を作ってFLRをテスト送金し、きちんと送金出来たことを確認してから全額送金。
②ウォレットを公式サイトに紐付けし、FLRをWFLRに変換(ラップ)。
③少しでも信頼できてコスパのいい委託先を探して登録(デリゲート)。
このプロセスを理解し、実行するまでに10日かかった。
私は②の手順でガス代(今後発生する手数料)を残すことを忘れてしまい、ビットバンクさんで追加購入。はじめてウォレットに送金した。入金スピードの速いこと!ブロックチェーン技術ってすごいんだなぁ、と実感しつつ、頭が良くて親切な人たちのおかげでなんとか手続きを終わらせた…。
残り85%分の初回申請は3月17日。以後1ヶ月ごとに申請する。複利の恩恵を受けるために忘れないよう気をつけないといけない。
今回の設定がうまくできていれば、頭がよくて親切な人たちから36ヶ月間お小遣いをもらえるらしい。ありがたやありがたや。
今回のビットバンクさんからのムチャブリは、IT音痴の私にはいい勉強になった。ブロックチェーン技術はさっぱりわからないし、詐欺も多いので関わらないようにしてきたけれど、やはり人まかせにしてはいけないのだ。
これからも、仮想通貨とはほどほどにいいお付き合いを続けていきたい。(くれぐれもおすすめはしません)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。