![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163967753/rectangle_large_type_2_3877f924aad438883e9d752eb67289b6.jpeg?width=1200)
⚽⚽⚽アルビサポ(自称)の私ができるほんの些細なこと
2024年も早いもので12月になりました。なのに、アルビレックス新潟のJ1残留がまだ確定していません。
第30節を終えた時点で10位だったのに、
そこから第37節まで1つも勝てず、
![](https://assets.st-note.com/img/1733042411-bzQvFfjmdruoYURy0J7VkAXS.png)
残留争いに巻き込まれてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733042520-24oatVlAxOjnUWC1J5ceK6vF.png)
確率的にはとても有利なはずですが、こういう時って追いかける側のほうが勢い付くものですよね。2012年には残り2試合で勝ち点5差をひっくり返し、アルビがJ1残留を果たしたことがありました。
こういうのを1週間後に磐田がやってしまう可能性もあるわけです。
それに、アルビの今季最終戦は、鬼門中の鬼門であるアウェー浦和戦。通算0勝3分け19敗でしたっけ?1勝もできないどころか、引き分けも3つだけ。ヤバいですよね。
そういう状況があって、1週間後には最終節がやってきます。最終節を前にして私ごときができることはないか、考えに考えました。そして、本日決行。
![](https://assets.st-note.com/img/1733049792-kzBs83STpEgbYx67rKZ9ohiI.jpg?width=1200)
この状態から、
![](https://assets.st-note.com/img/1733049792-nOW7tFw3mi9kLv5crG6bgPjU.jpg?width=1200)
こうしたんです。私が不祥事を起こしたわけではありませんが、頭を坊主にしてみました。
元ネタはこれですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1733043082-rzARWaBfV4S0DElNt6ywJHim.jpg?width=1200)
2003年のJ2リーグ最終節。アルビの半数くらいの選手が坊主にしたんですよね。野澤(洋輔、現アルビ営業本部長)・秋葉(忠宏、現清水監督)・上野(優作、前岐阜監督)などといった面々が、坊主で最終節に臨んでいたという記憶があります。反町監督や山口主将はさすがに坊主じゃなかったけど。
私1人が坊主にしたところで、アルビの勝利が約束されるはずなどありません。それでも、アルビに携わる皆ができることをやって、最終節に臨む必要はあるんじゃないでしょうか。埼スタへ行って声を張り上げるも良し、テレビの前で祈るも良し。
後はチームや選手を信じるのみです。カップ戦のファイナリストが、その年に降格するわけにはいきません。来年も国立競技場で決勝を戦うためにも、アルビをJ1に残留させようじゃありませんか。
Vamos!Albirex!!
種明かし:実は私、冬はニット帽でいることが多いため、毎年この時期になると髪を短くしています。すいませんでした(笑)。それでも坊主にしたのは間違いないですし、アルビを応援する気持ちに偽りなどございません。残りの1週間はアルビの勝利を祈願して、ひたすら徳を積んでいきたいと思います。