今日のエスプレッソは苦い

まだギリギリ大学生。どんどん新しいことを考えては忘れてしまうから、何を考えていたのか、書き留めておこうと思います。

今日のエスプレッソは苦い

まだギリギリ大学生。どんどん新しいことを考えては忘れてしまうから、何を考えていたのか、書き留めておこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

#1:日経新聞 2024/10/05 首相「生産性上げ賃金増」

print("Hello.world") 私のnoteの記念すべき初めての投稿となる。  正直、能力も、文才も、地位もない残念な大学生生活を送っている私である。これからの投稿がどれだけみられるかはわからないが、それでも日記として、考えたことを書き留めておく。  おそらく、数十年後の私は、これをみて頭を抱えているだろう。痛いが、まあ若気の至りということで。 タイトルの由来 タイトルには、「初めての投稿」と書こうと思ったが、味気ない。エスプレッソが好きで、こんな著者名にしようと

    • #5:自分の名前にできる官能小説サイトを作りたい

      今までかなり理系っぽく、インテリぶった内容で投稿していたのに、#5になって急にタイトルの雲行きが怪しくなった。 官能小説との出会い最近BOOKOFFに行くことが多いのだが、その中に官能小説コーナーがある。 本好きを自称するものとして、「官能小説は読んだこともありません」というのは、ジャンルがジャンルとはいえ、よくないだろうと思い、少し手に取ってみた。 気恥ずかしいものの、いろいろなジャンルがあったし、コーナーとして一角を占めるほど、買う人がいるのだなと思うと、自身の知らな

      • #4:現代人は天動説を笑うが、天動説者よりも科学を知らないとしか思えない

        TwitterのようなSNSが狭いインターネットコミュニティから大衆に向けになり、 所謂”陰謀論者”と呼ばれるような人たちがより気軽に見ることができるようになった。 特に、コロナショック以後の陰謀論の拡大感はとてつもないものがある。 拡大”感”と表現したのは、この拡大があくまで私の個人的な感覚によるもので、それが科学的な・計数的な把握ができていないからである。 (こう考えてみると、「陰謀論者が増えた!」と言うこと、それ自体についても、陰謀論的であるというループにハマっている

        • #3:顔写真を載せると網膜認証に突破されるのか。

          今日Twitterを見ていて、こんな投稿があった。 最初のうちは「この子かわええな〜」くらいで画像を見ていたのだが、 ツイート文にもあるように「目の中の血管」という部分に引っかかった。 網膜認証というような技術がそのうちできるとか、もうできてるとか聞いたことがあるが、これほど現実に近い写真が出てしまうと、これが悪用できるようになってしまうのだろうか。 もしそんなことでSNSに可愛い女の子の画像が出回らなくなったり、ましてや、目元だけモザイクを入れるような下手なサンプルA

        • 固定された記事

        #1:日経新聞 2024/10/05 首相「生産性上げ賃金増」

          #2:男子大学生がセクハラ?される話

          セクハラとは無縁の人生だと思っていた。#2からこんな物騒な見出しをつけることになるとは思わなかった。 あなたは、"セクハラ"という言葉にどのようなイメージがあるだろうか。 少し前の私はこう思っていた。 「セクハラは、加害者側にならないように自分の言動に気を付けておけば問題ない。男同士の場でも下ネタが苦手なくらいだし、私にはあまり関係ないだろう。」 こう書くと”やっちまったのか”と思うかもしれないが、安心してほしい。今回、私は加害者側ではない(少なくとも今は)。 私の容

          #2:男子大学生がセクハラ?される話