見出し画像

eスポーツの動画編集のちょっとした話。


今日はちょっとした情報を仕入れました。

タイトル通りeスポーツの動画編集についてのお話です。


実況とかではなく、eスポーツのイベントでの動画のお話なんですが、実はこの動画編集に結構フリーランスの方が活躍しているというお話を聞きました!

eスポーツ業界に関わりたいけど、何をしていいか分からないという人にとってイベントの動画編集はわりと関われるポイントなのではないでしょうか?

eスポーツのイベントはライブ配信が多いですが、EVOの最後のイベントの様子を撮影されたダイジェスト動画のように、やはり編集されたイベントの映像は、時間のない人向けであったり一般の層に分かりやすく認知させるなど、最後のイベントの盛り上がりを最高潮にするためなどにはとても有効的だと思うのです。

ライブ配信も大事ですが、編集されたイベントの映像を作ることも大事なのです。

この前のオブザーバーの話でもしたのかな?
新しい業界ができるとそれだけ新しい仕事ができるということでもあります。

eスポーツイベントの動画編集者というのも新しい仕事だと思います。

eスポーツ業界ではやはり人が圧倒的に足りていません。

eスポーツ業界に関わりたい人は、動画編集のスキルを身に着けるのもありなのではないでしょうか。

今日はそんな新しい仕事の紹介でした。


本日はここまで。

いいなと思ったら応援しよう!