![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13986430/rectangle_large_type_2_25132f1dd0aed363338428fdd28204ac.jpeg?width=1200)
ポケモンマスターズやってみての感想!!
eスポーツと関係あるのかないのか分かりませんが、本日リリースされたスマホゲーム、ポケモンマスターズでちょっと遊びました!
このnoteでたまに話すように、私の1番好きなゲームがポケモンです。
ポケモンGOはスマホの機種の問題でリリースされた時に乗り遅れてしまい、結局のところ未だにやっていませんが笑
今回は対戦要素がメインということもあり、(スマホの機種も変えたことだし)事前登録からしていました!
その上で本日時間がある時に少し遊んでみたのですが。
まず最初に思ったこと。
ダウンロードが長い!
プレイストアからアプリをダウンロードして、さらに最近のゲームではアプリを開くときにもう一度データのダウンロードがあることも珍しくないと思いますが。
今回はさらにチュートリアルが終わってから、もう1回データの更新がありました…。
(私の通信環境の問題もありますが)1つ1つのダウンロードも長くて遊ぶまでに結構な時間がかかりました。
そこが少し残念だったかなと思います。
スマホゲームは空き時間にパパッとできるのが魅力の1つだと思うので、遊ぶ前段階で時間を取られるのは如何なものかと思いました。
(まぁ私はどっちみち待ってでも遊ぶんですけどね笑)
さて最後にゲームシステムについての話をしていきますと、
ゲームのプレイの内容としては、「ポケモントレーナーを仲間にしていきバトルする」というのがざっくりとした流れだと思います。
もうちょっと詳しく書くと。
ストーリーを進めながら、ダイヤ(課金要素)を集めつつ、ポケモン&トレーナーのレベルをあげ、バトルする。
こんな感じです。
肝心のバトルは、3対3のバトルで通常のポケモンのターン制のポケモンとは違い、技を打つのに時間制限があり時間が来たらどんどん技を打っていくというシステムになります。
普通のターン制のバトルに慣れてい人は少々やりにくいかもしれません。
反対に、スマホゲームのリアルタイムバトルのようなものに慣れている人にとってはやりやすいかもしれません。クラッシュロワイヤルとか最近話題のリアルタイム将棋とかに近いかもです。
まぁリリースされたばかりで、なんとも言えませんが笑
みなさんもぜひ一度は遊んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに私はリアルタイムは慣れていないので、ストーリー2章のジュンとポッチャマに思いっきり負けました笑
本日はここまで。