![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14203726/rectangle_large_type_2_55bf6ea36bdc2c63d2561187cbccb691.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
最近読んだeスポーツのオススメ記事紹介①
昨日のeスポーツライターさん紹介記事に続いて、本日も紹介記事を書きたいと思います。
ではさっそく。
はい。安定の謎部えむさんですね。eスポーツチームRush Gamingの活動から「ゲームで強いこと」の価値やブランディングについての記事になります。
eスポーツチームRush Gamingについての簡単な紹介からRush Gamingが取り組んでいる実際の事例を挙げて、「ゲームで強いこと」が価値になるという流れで話は進みますが、それがとても分かりやすくて勉強になります。
お次はこちら。タイトルから興味を惹かれました。ちょっとお堅い感じの文章かと思いきや、あまりそうでもなく読みやすかったです。
「アスリートの知性」とありますが、この方の最後の結論は「アスリート」だけではなく、テクノロジーが発達している現在。誰にでも必要な力だなと感じました。
最後に紹介するのはこちらの記事です。
タイトルはクエスチョンマークがついて疑問形となっていますが、プロeスポーツチームがどうやって稼いでいるのかが分かりやすく図ありで紹介されていて分かりやすい記事となっていました。
eスポーツチームの仕組みが改めて分かりますし、これからeスポーツチームについて勉強するという方でも分かりやすい記事でした。
という訳で、今回はeスポーツの記事について紹介しました。
多くの記事を紹介しても一度に読み切れないと思うので、また明日最近読んだeスポーツの記事の紹介②の記事を投稿したいと思います。
本日ここまで。