言葉に感情ではなく、情熱を乗せよう。
学校の休校中、兄弟喧嘩、親子喧嘩、夫婦喧嘩。
我が家もかなりの割合で勃発しました。
朝、子供を起こす時、
『○○起きなさい!!』(いつまで寝てるの!学校あるのに~)
と言ってしまうけど、
どうせ起こすなら、
『○○おはよう』(今日も○○と一日過ごせる!楽しい一日が始まる!!)
どうせなら、プラスの気持ち、ワクワクする気持ち、今日一日
何にチャレンジしようかといった情熱を乗せたいです。
子供は言葉に乗る感情に敏感。大人はそんなものと我慢をし続けて鈍感になり、感情を乗せてしまうのが当たり前になっている。
結局はエネルギー漏れを起こして自分が疲れることを知ったので、少しづつためることにします。