とよ

2023年10月から放送大学全科履修生。英語とスペイン語を勉強中。るかちあ。

とよ

2023年10月から放送大学全科履修生。英語とスペイン語を勉強中。るかちあ。

最近の記事

放送大学の成績発表とミニゼミ

初めての成績発表 放送大学の2学期の単位認定試験が終わり成績も返ってきました。 今学期は入学金を支払ったりと金銭的負担が高かったため、放送授業1科目と面接授業1科目のみでしたが、無事どちらも合格でした! 「ベーシック・スペイン語2」は○Aなのが嬉しいですね。 次の学期は放送授業4科目、放送授業1科目を受講予定です。卒業に向けて少しずつペースアップをしていきたいです。 ミニゼミ 単位認定試験が終わったので春休み期間ではあるのですが、今月から千葉学習センターで行っているミ

    • DELE A2 結果

      2023年5月に受験した DELE A2 は NO APTO(不合格)だったのですが、11月に再チャレンジした結果、APTO(合格)でした! あいかわらずギリギリな成績ですが合格には間違いなく、全項目ボーダーラインの60%は超えています。audivaが一番良かったのは意外でした。 スパニッシュオンラインさんで口頭試験と作文の対策をしてもらったのが効果的でした。 7月あたりのB1を目標に勉強を続けていきます。

      • 面接授業とミニゼミ

        先月のことになりますが、1月の三連休に千葉学習センターの面接授業「ベーシック・スペイン語2」を受講してきました。講師は神田外国語大学の青砥先生。学生時代、本当は外国語大学に入りたかったこともあり、外大の先生に教えてもらえるとあって楽しみに当日を迎えました。 授業は2日間集中。千葉学習センターは所属する東京多摩からは遠く、連日通うのは辛そうに思えたため、セミナーハウスで宿泊もしました。 内容は直説法現在が中心ですが、躓きやすい目的格代名詞など丁寧に説明してくださり理解が深まりま

        • 単位認定試験が終わりました

          放送大学の単位認定試験を受けてきました。以前は学習センターで試験を受けねばならなかったのですが、今はWeb受験ができるので有給を取らずとも受験が出来、助かります。 今期は入学金の支払いもあり、受講は「国際理解のために」の一教科のみです。記述式の試験でしたが教科書の内容を抑えれていれば問題はありませんでした。 所属する社会と産業コースは文系ですが、理系のように答えが一つでないことが多く、いろいろな立場や視点で物事を見る重要性を感じました。絶対的に正しい見方、考え方というのは無い

        放送大学の成績発表とミニゼミ

          既修得単位認定完了

          放送大学から、今月中頃に既修得単位の認定通知のお手紙をもらい、無事MAXの62単位が認定されました! 他の大学を卒業して放送大学に3年次編入する場合、最大で62単位が既に取得した単位として認められるのですが、私のように理系→文系となるとMAXで認められるのだろうかとやや不安ではありました。認定数が少ないと卒業に必要な単位が増える=学費が高くなるわけで、お小遣いでやりくりしている身としては死活問題なわけです(笑) 審査の結果までに2ヶ月かかるのですが、WAKABAでは11月く

          既修得単位認定完了

          はじめての通信指導

          今期は「国際理解のために」を受講していますが、通信指導に挑みました。webで提出できると思いきや、郵送のみの教科もあるようです。早めに取り組んでおいてよかった。 提出初日に郵便局から出したのですが、提出するとwakabaのシステム上で受理したことがわかりました。これは便利ですね。 ※教務情報 -> 学生カルテ -> 単位修得状況情報 で科目一覧で確認可能です。 無事パスしますように。。

          はじめての通信指導

          入学者の集いに参加しました

          10月1日に放送大学の学生になりました。せっかく大学生になったので、所属の多摩学習センターで開催された入学者の集いに参加しました。入学式のような式典です。 集いのなかで教授の挨拶をいただきましたが、情報がただしいものか、見分けられるような素養を、というお話をされたのが印象的でした。

          入学者の集いに参加しました

          教科書が到着しました!

          いよいよあと一週間弱で放送大学に入学になりますが、教科書も無事に届き、ぼちぼち学習を始めています。 来季は入学金支払いの負担もあったので、放送授業が1つと面接授業が1つだけです。 面接授業は教科書が送られてこないので、放送授業分だけですね。 10/1には学習センターにて入学者の集いがあるので参加してきます。参加は必須ではありませんが、自らを奮い立たせるために行ってみようと思います。

          教科書が到着しました!

          放送大学の入学が決まりました!

          6月に出願していた放送大学ですが、入学金の振込も終わり、無事入学許可書をゲットしました! これで無事10月から大学生です! 振込も7月に済ませられたので、後期の面接授業の申込み権利をゲットしました。早めに振り込まないと、入学した学期の面接授業は追加募集分しか申し込めないので注意が必要です?

          放送大学の入学が決まりました!

          ガウディとサグラダ・ファミリア展に行ってきました

          6月16日に東京国立近代美術館で開催中の「ガウディとサグラダ・ファミリア展」に行ってきました。 平日の午後でしたがかなりの混雑。とはいえ入場待ちまではなかったです。 サグラダ・ファミリアの建設の歴史を写真付きで紹介していたり、模型や像などが展示されており、圧巻でした。 現在のサグラダ・ファミリアの外観をドローン撮影した映像も公開されており、その壮大さに圧倒されました。生きているうちに一度は行ってみたいと思いました。 展示は9月10日まで。期末になると混雑が予想されるので今

          ガウディとサグラダ・ファミリア展に行ってきました

          放送大学に出願しました

          なぜ放送大学? 語学(スペイン語、英語)を勉強していくうちに、外国の文化や政治など周辺のことにも興味を持ちはじめました。海外のオンライン大学も含めて検討をしていたのですが、費用面や勉強の続けやすさ等から放送大学の「社会と産業」コースに決めました。ポイントとなったのは以下でした。 - 単位ごとに授業料を支払う形式なので、年度ごとに授業料を支払うよりゆっくり学ぶことができる - インターネットでの受講もでき、好きな時間に学べる - 卒業研究や面接授業など直接教えてもらうことも可

          放送大学に出願しました

          DELE A2 受験(当日編)

          5月13日に DELE A2 を受験してきました。 受験の様子についてレポートします。 口頭試験DELE は4技能(読解、聞き取り、文章表現、口頭試験)がありますが、口頭試験は個人ごとの面接が行われ、受験者によって受験時間が異なります(これは英検でも同じですね)。 今回は東京・市ヶ谷のインスティトゥト・セルバンテスにて口頭試験を受けてから、大妻女子大学で読解、聞き取り、文章表現の受験となりました。 今回は運よく1日で4技能の試験を受けられましたが、人によっては口頭試験が翌日

          DELE A2 受験(当日編)

          DELE A2 受験(準備編)

          DELEとは先週末にDELEの試験を受けてきました。 スペイン語をただ勉強するだけでもよいのですが、どの程度上達したか、もしくは不足をしているのかを確認するために資格試験は有効なのではないかなと考えています。 スペイン語に関する資格試験は主に2つあり、一つは今回受験をしたDELE(diploma de español lengua extranjera)です。スペイン国の教育・職業訓練省によって運営されており、スペインをはじめとしたスペイン語圏への留学や就職をするうえで選考の

          DELE A2 受験(準備編)

          自己紹介

          私は40代半ばのおじさんですが、この歳になって就職や仕事とは関係なく前から勉強したかったことを始めてみようかと思い、去年からスペイン語や英語の勉強を始めています。この秋からは放送大学に入って、前から興味のあった世界の文化や政治、語学の勉強を始めようと思い、記録としてこの Note をはじめました。 外資系企業勤務とはいえ、理系大学卒、 IT 系の仕事をしていることから仕事とは全く関係のない勉強をはじめたら躓くことも予想されますが、4年で卒業しなければならないわけでもないので、

          自己紹介