
初めての酸素カプセル体験
最近、初めて酸素カプセルを体験してきました!
この体験をお伝えすることで、酸素カプセルに興味を持っている方の参考になればいいなって思います。
酸素カプセルと言えば、サッカー選手のデイビッド・ベッカムが利用していたことでも知られていますよね。その話も交えながら、私自身の感想をお伝えします。
酸素カプセルとは?
酸素カプセルは、カプセル内の気圧を通常より高めた状態で高濃度酸素を吸入する機械です。体内に酸素を取り入れやすくすることで、以下のような効果が期待されます:
疲労回復
代謝の促進
怪我の治癒サポート
集中力の向上
身体にとって酸素はエネルギーを作る際に必要不可欠な存在です。あらゆる臓器、細胞に栄養を届けるために必要なものです、酸素の量が増えることで、エネルギー枯渇から解消することができる。
ベッカムと酸素カプセル
酸素カプセルが有名になった理由の一つは、サッカー界のスーパースター、デイビッド・ベッカムの存在です。彼が試合中に怪我をした際、酸素カプセルを利用して驚異的なスピードで回復したというエピソードは広く知られています。この話をきっかけに、多くのアスリートが酸素カプセルを活用するようになりました。
実際に体験してみて
鍼灸サロンに酸素カプセルがあったため体験しました。医療業界時代に国家試験でよく問題に出ていた、酸素カプセルに入る場合は、服の指定(ナイロンなど静電気を発生しないもの)、発火類を持ち込まないなどの指定があるのですが、サロンにある酸素カプセルは安全とのことで、服装自由や酸素カプセル内で携帯の使用も可能でした。
正直医療従事者として問題じゃないのって思ったのですが、エステにある酸素カプセルは意外と緩いのかって思いました🫢
また鼻が詰まっている人は要注意!
気圧により耳が痛くなるため、耳抜きが必要になります。耳抜きをしたとしても鼻が詰まっているとまた耳抜き何度も必要になります。僕も正直悩んでいたのですが、鼻の詰まりを解消した際に、耳の痛みから解放されました(๑>◡<๑)
実際体験して、疲れが取れた気がする程度だったので、あんまり体の効果を実感はわかなかったです。