田辺総合法律事務所/Tanabe&Partners「ESGチーム」

田辺総合法律事務所「ESGチーム」の公式noteです。『法務部が知っておくべきESG』をテーマに、サステナビリティ基準や各企業の取組みに詳しい弁護士が分かりやすさ優先でシンプルに解説します。(事務所公式HP:https://www.tanabe-partners.com/

田辺総合法律事務所/Tanabe&Partners「ESGチーム」

田辺総合法律事務所「ESGチーム」の公式noteです。『法務部が知っておくべきESG』をテーマに、サステナビリティ基準や各企業の取組みに詳しい弁護士が分かりやすさ優先でシンプルに解説します。(事務所公式HP:https://www.tanabe-partners.com/

最近の記事

Season3 Day2 サステナビリティ勉強会 振り返り 

2024年10月17日、サステナビリティ勉強会(Season3 Day2)を開催いたしました。 様々な分野の企業から、サステナビリティ担当部署だけでなく、経理部や法務部の方も含めて、20名以上に参加をいただきました。 今回は『自社の現状把握』をテーマに、各社の取組みや日々の業務で苦労されていることを発表いただき、田辺総合法律事務所「ESGチーム」としても勉強になる点が多くありました。 本記事では「担当者のお悩み」という視点から、勉強会の様子を簡単にご紹介いたします。 お悩み

    • 「法務部が知っておくべきESG」#4 TCFDとTNFD

      サステナビリティ基準に明るく、各企業の取組みにも詳しい弁護士チームが、「法務部が知っておくべきESG」というテーマで、溢れるアルファベットスープを、分かりやすさ優先でシンプルに語っていくページです。 私たち弁護士チームは、2022年から、企業のサステナビリティ担当者が集まる勉強会を主宰し、自己研鑽の場を提供するとともに、外部専門家講師を招聘して参考事例の提供を行なっています。 ここに記載の事項は、勉強会の流れで一定の前提のもとに書かれていることが多く、一般的なアドバイスを

      • 「法務部が知っておくべきESG」#3 マテリアリティ

        サステナビリティ基準に明るく、各企業の取組みにも詳しい弁護士チームが、「法務部が知っておくべきESG」というテーマで、溢れるアルファベットスープを、分かりやすさ優先でシンプルに語っていくページです。 私たち弁護士チームは、2022年から、企業のサステナビリティ担当者が集まる勉強会を主宰し、自己研鑽の場を提供するとともに、外部専門家講師を招聘して参考事例の提供を行なっています。 ここに記載の事項は、勉強会の流れで一定の前提のもとに書かれていることが多く、一般的なアドバイスを

        • 「法務部が知っておくべきESG」#2 ヨーロッパの強制開示及び日本の有価証券報告書上の記載

          サステナビリティ基準に明るく、各企業の取組みにも詳しい弁護士チームが、「法務部が知っておくべきESG」というテーマで、溢れるアルファベットスープを、分かりやすさ優先でシンプルに語っていくページです。 私たち弁護士チームは、2022年から、企業のサステナビリティ担当者が集まる勉強会を主宰し、自己研鑽の場を提供するとともに、外部専門家講師を招聘して参考事例の提供を行なっています。 ここに記載の事項は、勉強会の流れで一定の前提のもとに書かれていることが多く、一般的なアドバイスを

          「法務部が知っておくべきESG」#1 国際的な開示基準の整理

          サステナビリティ基準に明るく、各企業の取組みにも詳しい弁護士チームが、「法務部が知っておくべきESG」というテーマで、溢れるアルファベットスープを、分かりやすさ優先でシンプルに語っていくページです。 私たち弁護士チームは、2022年から、企業のサステナビリティ担当者が集まる勉強会を主宰し、自己研鑽の場を提供するとともに、外部専門家講師を招聘して参考事例の提供を行なっています。 ここに記載の事項は、勉強会の流れで一定の前提のもとに書かれていることが多く、一般的なアドバイスを

          「法務部が知っておくべきESG」#1 国際的な開示基準の整理