![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172435038/rectangle_large_type_2_12a6f20fa65a3eb03fd9f47717e4f7c4.png?width=1200)
2度の流産を経て無事に出産しました
2025年1月に第1子となる男の子を出産しました。
別途、noteに纏める予定だけど
3200gを超える元気な男の子を会陰切開なし、
スピード安産で出産することができて母子ともに健康。
2週間検診も問題無くパスした。
妊娠初期は過去2回のこともあって
毎日不安だったし、先生に相談をして12週までは
自費でほぼ毎週病院で診てもらっていた。
寄り添ってくれた先生と病院には本当に感謝している。
安定期に入ってからも不安は消えなかったし
胎動を感じてもやっぱり心配事は多かった。
結局、臨月に入るまでベビーグッズを揃えることは
できなくってベビーカーはまだ買っていない。
普通分娩だったので陣痛の痛みに耐えながら
早く自分の目で我が子を確認したい
そんな気持ちでいっぱいだった。
生まれてすぐに自分の胸元で
元気に泣く息子の姿を見てやっと安心ができた。
「あぁ 私本当に産めたんだ...」
やっとそこで実感ができたのか泣けてきた。
本当に嬉しかったし感動した。
正直、過去に2回原因不明の
流産を繰り返しているから一年前の私はどん底で、
「もう私が元気な子を産めないんじゃないか」
「もう夫と2人の生活でいい」
そんな風に考えたりもしていた。
でも、気分転換がてら始めた家づくりをする中で
自然と子供部屋を確保している自分がいて
やっぱり我が子に会いたいんだ
子供諦めていないんだなぁって気づいたんだよね。
そこから、体質改善で麹生活を始めたり
漢方を飲んだり
重い腰を上げて、不育症検査を受けたりと
とにかくできることから始めていた。
noteを始めたのもちょうどその時だった。
自分を蔑ろにしてきたからこそ
今だけは自分を労わろうと決めて
アウトプットする習慣を身につけることにした。
本当に色々やってみた。
けど、諦めなくって本当に良かったって心から思える。
また不育症検査〜妊活のこともまとめようと思う!
元気に生まれてきてくれた愛おしい息子、
支えてくれた夫、家族、友人にも本当に感謝。
生活がガラッと変わって大変なことも
もちろんいっぱいあるけど
今のこの瞬間を楽しみたいと思う。