怪しげな情報があった時は・・・
情報量が日に日に増える現代。
私達が一日に受け取る情報の量は江戸時代の人達の1年分とも言われるほど。
そんな時代においては、おかしな情報に振り回されないための危機管理能力と、自分にとって役に立つ情報を取捨選択する分析能力が欠かせない。
かの天才投資家ウォーレン・バフェットも言うように、「どんなに大きな数字が並んでいても、最後にゼロをかけたら全てゼロ」。
いかに成功を収めていても、ちょっと怪しい情報を信じただけでどん底に落ちかねない。
事実、ちょっとネットを見渡せば、「このサロンに入れば月10万の副収入は確実」や「YouTubeで好きに働いて月収20万」といった怪しげな情報がいくらでも見つかる。
さすがにリスクゼロや確実な副収入といった話に騙される人は少ないが、少し気を抜けばいつ足をすくわれるか分からない。
そんな悪質な情報の罠を避けて、本当に役立つ情報だけを選び抜くには、日頃から意識していくようにしたい。