![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22961194/rectangle_large_type_2_80ec1cd25bc2022e3392add9789a543a.jpeg?width=1200)
Photo by
shine888
そろそろSI業界は、多重構造を終わりにするべき。
xTECHの木村さんのコラムは、けっこう好きで毎回、読んでいます。どこまで真実かは別に考える必要はあるものの、ある程度、事実でしょう。というのも、いまだ多くのSIerで客先常駐から在宅勤務に切り替えられていないからです。
大手企業でこの状態ならば、中小企業は推して知るべしでしょう。
本来であれば、IT業界こそリモートしやすいはずにも関わらず、できないというのは、企業がリモート体制を作ってこなかったためです。もちろん、それだけではない場合もあるでしょうが、多くの場合は上記でしょう。
これまでは「セキュリティ上の問題で…」と言い訳してきたツケが回ってきました。むしろ、セキュリティをしっかりしていれば、今の状況にはならなかったはずです。
時代の最先端を行くはずの企業が、旧世代のままだったというわけです。
もう多重下請け構造(=客先常駐)という業界構造を変化するときが来たのではないでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![似非教授](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21520170/profile_760c057fe72f13f1f2c7c9f559db3277.png?width=600&crop=1:1,smart)