マガジンのカバー画像

クライマーにしか見ることのできない風景

10
外岩クライミングで登ったルートから見える風景。メインはフランス北東部 🇫🇷 ストラスブール近郊のヴォージュ山脈のクライミングエリアです。たまには遠征先の風景も。
運営しているクリエイター

記事一覧

ローカルのクライマーさんと初めて出会い、シャンベリー・ブルジェ湖の隠れたビーチで…

2024年の夏、初めてフランスのシャンベリーに行きました。出発のわずか2日前、クライミング友…

猛暑のシャンベリーで初めてのクライミング!

シャンベリーは、フランス東部のオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏に位置する、美しい歴史…

訪れた人すべてにボルダリングの楽しさを教えてくれるフランフ🇫🇷フォンテーヌブロー…

フォンテーヌブローでは、年齢を問わず多くの人がボルダリングを楽しんでいます。まだ小さなお…

初めて登った Le Clocher de Planpraz (2428m) & Les Chéserys (1900m) のクライミン…

快晴の秋晴れで、シャモニーで人気の初級者ルート、ゴンドラがこの日曜日で終了することもあり…

フランス🇫🇷ヴォージュ山脈 (Vosges) で人気のマルチピッチクライミングエリア Roc…

暑かった2022年の夏も終わり、クライミング友もヴァカンスから戻ってきた晴れた週末に、ヴォー…

フランスアルプス山脈🇫🇷Aiguille Dibona (3131m) の大人気マルチピッチクライミング…

フランスに10か所有る国立公園の1つエクラン国立公園 (エクラン山塊, le massif des Écrins) …

再生

フランスアルプス "Tour Termier" から見えるツール・ド・フランスの峠越えでお馴染みのガリビエ峠とアルプス山脈

標高3070mの石灰岩でできた Massif des Cerces にある "Tour Termier" でマルチピッチ・クライミングをした時に見えた、ツール・ド・フランスの峠越えでお馴染みのガリビエ峠とアルプス山脈。 Ponant neuf (max 6a+, 270m) を登っている時に見えた、フランスアルプスやガリビエ峠の風景は素晴らしい眺めでした。 写真でみる "Tour Termier" 👉🏻 https://escalade.amebaownd.com/posts/35224257

フランス南東部 🇫🇷 サヴォワ (Savoie) にあるローカルなクライミングエリア・ポンタ…

おそらく地元の人しか行かないローカルなクライミングエリアだと思うけれど、ロケーションも素…

フランス南東部 🇫🇷 プレル (Falaises De Presles) で初めて登った La Mémoire De…

フランス南東部フランス国旗グルノーブルの近郊、ヴェルコル(Vercors) エリアにあるプレル (Fa…

フランス北東部 🇫🇷 ヴォージュ山脈 (Massif des Vosges) の紅葉を眺めながらまった…

2021年の夏時間が終わり冬時間が始まった日に、紅葉が綺麗な Le Falkenfels でクライミング 🍁…