見出し画像

大切なものは、カバン一つに収まった

奈良に帰ったとき、リュックを買い替えた。

THE NORTH FACEのリュックを考えていたのだけど、今髪の毛が短いので、男子に間違えられることが多いため断念。

(わたしの中で、THE NORTH FACEのリュックは男子学生がよく持っているイメージのため)
(冬はモコモコに着こむから体型が分かりにくく、女子トイレでビックリされることがある)

パソコンと、ウォン(ウォンバットのぬいぐるみ)が入るリュックが良かった。前のリュックも入らないことはなかったけど、ウォンが窮屈そうで可哀想だったから。

いい感じにでかいリュックを見つけて、ウキウキで背負っている。
オレンジ色の線が可愛い。

缶バッジは欠かせない
鹿さんと埴輪さん。写ってないけど、鹿には鹿せんべいもある。さすが奈良。

この前、パソコンを入れて、ウォンを入れて、財布を入れて、スマホを入れて、、、とリュックに詰めていた。

カバンに入れたら、ほぼウォンが占拠するけど、余裕でパソコンも入る

そのとき気づいた。
わたしが今生きていくのに必要なものは、このカバン一つで収まる。

仮にこれで旅に出たとする。
服や下着は買えばいいし、まだ余裕もあるから入れようと思えば入る。
化粧品は最低限でいいだろう。

自分の大切なものの少なさに愕然としたけど、なんて身軽で自由なんだろうとも思った。

本も好きだし、着物も好きだし、家も好きだし、家には育てている植物もある。

ただ、何かあったとき、カバン一つで動けるのは身軽で最高。

いいなと思ったら応援しよう!