ドキドキの初登校。
おはようございます。
おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。
2日前、入学式でした。
そして、昨日は初めての登下校です。
もう心配で、心配で(笑)。
本当は仕事を休んで、集団登校班のところまで行き、班長さんや一緒に行ってくれるお兄さん方によろしくを言って、投稿し始めたらこっそりついて行きたいところでしたが、妻に止められ、泣く泣く出勤しました。
そこで、妻に逐一ラインを入れておくようにお願いしまし。
「無事に出発したよ。」
「無事に帰って来たよ。」
連絡があるたびに嬉しい気持ちとともに安心感が増していきました。
子供は平気なようですが、親の方がダメダメですね(笑)。
もう少しどっしり構えたいところですが、無理です。
格好つけて堂々としても意味ないので、そういうのは最近はやめてます。
先生が一週間は下校をお手伝いしてくれるそうですが、よく考えたら、いきなり一人で帰れというのは、なかなか酷な気がしますね。
本当にみんなすごいと思います。
私は知らない土地で歩けと言われると、とても不安な気持ちになります。
子供達はそれを平然とやってのけているのですから、すごいことです。
ちと、大袈裟ですかね(笑)
なにはともあれ、よくやったぞ!長男君!!
この調子で来週からも頑張ろう!
(おわり)