![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22197830/rectangle_large_type_2_59b653f83d14fb528c4cfa9383482a0c.jpeg?width=1200)
外出自粛中だけど難波八坂神社へ
不要不急の外出を自粛するようにとの事だけど、午前中なら人が少ないかも…と難波八坂神社へ。
桜の季節だし参拝者が少なそうなので写真を撮るには良いかなぁと。。。
電車に乗り神社のある大国町へ。土曜日と言うのもあり電車の中は人が少なく、皆んなマスクして間隔を開けて座っていた。
電車は窓を開けて走行してるけど、季節が暖かくなってるので風が気持ち良い。
駅に着き神社へ向かう。歩いてる人は少ないけど、普段この街がどのくらい人が歩いてるのか分からないので多いのか少ないのかは不明。
目的の八坂神社到着。
手水
外国人の方が。観光かな?
この獅子殿と桜が撮りたかった!
けど…思ったより桜の木が少なかった(T . T)
参拝後はせっかくなので散策してみようと近くの公園へ。
桜の写真を撮ろうと八坂神社近くの公園に行くと、ホームレスの方がいて驚いたけど、中に入って行くと普通に公園で洋服を着せたワンちゃんを散歩させてる品の良いマダムがいたり、子供を連れた親子が遊具で遊んでいたり…
何だか不思議な光景だった。
それから歩いて散策してたら、南海難波駅に到着。
道頓堀辺りはどのくらい人がいるか見てみようと思い向かって行くと
臨時休業をしてる商業施設やシャッターを締めた店舗が多い。
人はまばらだけど、思ったより歩いてる。ちょこちょこお店にも入ってみたけど、お客の数より店員さんが多いお店が多く、店員さんも暇みたいで雑談してる事が多く、居辛い(-。-;
商店街を歩き疲れたので、電車に乗り自宅の最寄駅へ。
駅を降りて帰る前に公園の桜を撮ろうと公園に行くと
人の多さにビックリ(´⊙ω⊙`)
桜>コロナなのか???
この自粛時期に…と思うのだが、私も難波まで出かけてたので人の事は言えない(^◇^;)