![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84344794/rectangle_large_type_2_565854d1984cdb15150a861a9655c13e.jpeg?width=1200)
先月の出張の備忘録~ロンドン~
ロンドンの地下鉄「Tube(チューブ)」🌝
・1863年(日本では幕末)にできた世界最古の地下鉄
・トンネルの断面が円形だからtubeと呼ばれている
日本の地下鉄は、1927年、東京の上野~浅草間2.2キロメートルの区間が最初らしいです💡
スマホの電波が入らないのは日常茶飯事、車内の停電もよくあるし
ドアに挟まれると結構痛い😭🥺
「Mind the gap(ホームの隙間に気をつけて乗車してね)」のアナウンスは
イギリス好きにはたまらないやつですよね✨
ロンドンの地下鉄「Tube(チューブ)」🌝
・1863年(日本では幕末)にできた世界最古の地下鉄
・トンネルの断面が円形だからtubeと呼ばれている
日本の地下鉄は、1927年、東京の上野~浅草間2.2キロメートルの区間が最初らしいです💡
スマホの電波が入らないのは日常茶飯事、車内の停電もよくあるし
ドアに挟まれると結構痛い😭🥺
「Mind the gap(ホームの隙間に気をつけて乗車してね)」のアナウンスは
イギリス好きにはたまらないやつですよね✨