
Seeeduino XIAOでLチカしてみた
結論から言って難航しました。成功するまでを順を追って説明します。
===
購入先のスイッチサイエンスからリンクを辿ります。
(1) File>Preferenceで以下のURLをAdditional Boards Manager URLsに入力します。
https://files.seeedstudio.com/arduino/package_seeeduino_boards_index.json
Tools>Board>Boards ManagerでSeeeduino XIAOを探してInstallします。
Tools>Board:"Seeeduino XIAO M0"
USB Stack:"Arduino"
Debug:"Off"
Port:"COMXX (Seeeduino XIAO M0)"
を選択して、Blinkをコンパイルします(と、動かない)。
Arduino IDEの最新版は2020.5.23現在1.8.11ですが、これだとコンパイルエラーで動きませんでした。ググってみると古いバージョンで動かせと。一番古いのにするとMac OSが新しくてインストールできない。仕方ないので一つずつ新しいIDEを試すと、1.6.5で動きました。それ以上は試してません。
疲れたのでここまで
いいなと思ったら応援しよう!
