
noritetsuへの憧れと、グルテンフリー弁当
人混み、におい、乗り換えの不便さ、いろんな理由で電車に乗ることが苦手だった。
移動はもっぱら車。パーソナルスペースが保たれた空間は好きな音楽に合わせて歌ってもいいし快適だ。
でも私の日常に週2回ほどの電車通勤が加わり、意外にもそれが新鮮で。苦手だと思っていた電車は割と好きだいうことに気づいた。(満員電車を除く)
前日からそれとなく決めていた服に着替え、スイッチがオンになる。鞄の中身を整え、歩ける靴を履いて出かける。ほぼ時刻通り来てくれる電車に乗れば、ゆらゆら揺れる読書空間に体を委ねられる。
車だと駐車場の空きや渋滞に常に気を使うため、気楽に移動できるのはありがたい。
階段の登り降りと目的地までのウォーキングはエクササイズがわり。
電車移動の魅力を知ってしまったこの頃は
仕事以外でも距離を伸ばし、Google mapの緑色の旗マークを目で追いながら次はここに行こうかな?と妄想するのもまた心踊る時間だ。
この日は自宅サロンに新しく取り入れたい事の下調べをかねて出かける用事があった。
すっかりお昼時も過ぎたため気になっていたお弁当屋さんかカフェか迷い、寒空の下テクテク歩いてこちらに到着。


お惣菜にも惹かれる

蓋をあけるワクワク感♪

ちくわの磯辺揚げ(米粉の衣が冷めてもサクサク)
おかずの下は一面 海苔弁、すべてが主役級のおいしさ
満足感、満腹感ともに みちみちに満たされた午後。グルテンフリーだからか胃が全く重くない、体が喜ぶ感覚。
年齢を重ね、小麦粉や糖質を控えめにする事が苦でもなくなり(とはいえパン大好き)その選択もあり!と軽く考えることもできる。これからも「体にいいから」だけにとらわれすぎずに、ゆるく心地よく選択できたらと思う。
電車で移動することにデメリットばかり感じていた以前の私。これも何かにとらわれていたのかも。ゆるく、心地よく、その時その時で選択していこう。
大好きな電車「ひのとり」の乗車体験を思い出した。
日本を走る列車に、いろいろ乗ってみたい!
数年後には胸を張って「乗り鉄です」と言えるかしら なんて想像してみたり。
今後の楽しみがまた増えました。
最後までお読みいただきありがとうございます。